1: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:09:40.26 0
クリスマス・イヴ(英: Christmas Eve)、クリスマス・イブは、「クリスマス当日の夜」である。
日本では、誤って「クリスマス(12月25日)の前夜」と認識されることが多い。日常会話では単に「イヴ」と呼ばれることがある。
日本では、誤って「クリスマス(12月25日)の前夜」と認識されることが多い。日常会話では単に「イヴ」と呼ばれることがある。
13: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:17:52.78 0
>>1
別に24日の夜のことなんだから当たってんだろ
別に24日の夜のことなんだから当たってんだろ
56: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:00:19.10 0
>>1
クリトリス
クリトリス
101: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 06:05:19.38 0
>>1
日没が一日の起点という事まで調べたのか?
日没が一日の起点という事まで調べたのか?
104: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 06:21:39.67 0
>>1
24日の夕方から25日の日が沈むまでがXマスで
24日の夕方から深夜0時までがXマスイブ
ん? 当たり前の認識だが…
ちなみにXマスは家族で祝う日(Hは厳禁)
新年カウントダウンは恋人同士で祝う日
2: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:11:30.63 0
俺もそう思ってたよ
3: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:13:01.10 0
じゃあ12月24日は何なの?
5: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:13:49.88 0
>>3
4: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:13:32.50 0
昔のヨーロッパは1日は日没から始まってたとかそんな話だっけ?
6: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:14:50.72 0
気持ち良くセックスしたいだけだから理由とかどうでもいい
7: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:15:14.51 0
キリスト教では日没で1日が始まるから24日の日没から25日の日没までがクリスマス
31: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:55:26.97 0
>>7
ああ
ああ
32: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:55:41.61 0
>>7
キリスト教じゃなくイエスが生きてた古代ユダヤの話だろ
その名残でイスラエルでは公式には土曜日が安息日だけど実際には金曜の日没から休みに入る
キリスト教じゃなくイエスが生きてた古代ユダヤの話だろ
その名残でイスラエルでは公式には土曜日が安息日だけど実際には金曜の日没から休みに入る
8: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:15:28.55 0
23日のことイブイブとか言ってたの昔が恥ずかしすぎる
9: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:15:33.33 0
ボーッと生きてんじゃねえよ!
10: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:16:02.87 0
少子化対策
11: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:16:43.42 0
アイドルと風俗嬢は書き入れ時やな
12: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:17:20.58 0
ベツレヘムの星
14: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:18:22.45 0
そんなもんどうでもいいぞ
クリスマスは所詮サンタクロースの日程度の認識だから
クリスマスは所詮サンタクロースの日程度の認識だから
15: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:19:36.10 0
じゃあ元日と元旦もどうでもいいのかい
16: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:19:52.93 0
ハロウィンは大人がコスプレして楽しむ日
17: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:21:09.65 0
今知った
18: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:21:34.64 0
クリスマスイブイブ
19: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:22:05.50 0
ラブホの日
20: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:22:29.46 0
東北のサンタクロースは鬼の面
21: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:23:26.98 0
アメリカやヨーロッパでは常識だよ
日本人がキリスト教に非常識なだけ
日本人がキリスト教に非常識なだけ
22: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:24:29.85 O
たとえ間違って普及していたとしても普及したものが正解なんだよ
75: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 22:21:07.48 0
>>22
これな
言語とかもそう
これな
言語とかもそう
23: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:25:10.63 0
いつケーキ食えばいいんや
24: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:28:00.90 0
仏教徒は七面鳥もケーキも食わなくていい
25: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:28:25.57 0
わざと省くなよアホ
教会暦における12月25日の夜、すなわち常用時における12月24日の夜を指す英語の音訳である。
26: (^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 2019/12/23(月) 18:34:14.05 0
わけわからん
結局何なんだよ
結局何なんだよ
27: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:45:25.58 0
半額のクリスマスケーキ狙ってる狼のおっさん集まれ!wwwwwwwwww

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1577091756/
28: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:47:24.02 0
クリスマスは無くそう
29: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:52:42.50 0
いつも言葉の意味は変わるもんだって言うくせに英語の間違いは厳しいよなお前ら
30: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:53:53.05 0
お祭りとして捉えてるのでどうでもいい
33: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:56:17.10 0
日本のクリスマスは正式なクリスマスとは違うからな
34: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:59:34.82 0
ヨーロッパは25日の夜にまだクリスマスやってんのか
日本ではケーキもチキンも投げ売りやるのに
日本ではケーキもチキンも投げ売りやるのに
35: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:00:32.66 0
日本のクリスマスは宗教関係無い
どんちゃん騒ぎのお祭りだから
どうでもいいよな
どんちゃん騒ぎのお祭りだから
どうでもいいよな
36: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:00:42.13 0
ここ数年は投げ売りせずに廃棄してる印象
37: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:01:41.99 0
50: (^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 2019/12/23(月) 19:18:53.43 0
>>37
そういうことか
日没って要は冬なら夕方くらいのことなんだな
24日の18時くらいから0時までがクリスマスイヴなのか
24日の日没からキリスト降誕って格好いいな
クリスマスイヴって感じがするは
61: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:40:56.71 0
>>37
ユダヤ暦およびそれを継承する教会暦では、日没をもって日付の変り目とする[1][2]。
したがって、この種の暦を採用する教会では、クリスマス・イヴの日没からクリスマスを起算するため
「クリスマス・イヴ」は既にクリスマスに含まれている。
つまり、「クリスマス・イヴ」とは「クリスマスの前夜」ではなく、その言葉の通り、正に「クリスマス当日の夜」なのである
73: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:34:35.39 0
>>37
24日の日没からクリスマス当日になるわけだから間違ってなくないか?
24日の日没からクリスマス当日になるわけだから間違ってなくないか?
77: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 22:28:04.26 0
>>37
この図の通りだよ
これだけや
この図の通りだよ
これだけや
94: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:31:45.26 0
>>37
別に一般歴の24日の夜をクリスマスイブって言っても間違いじゃないんだ
別に一般歴の24日の夜をクリスマスイブって言っても間違いじゃないんだ
97: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:59:38.35 0
>>94
間違いじゃないどころか本来はそっちが正解
間違いじゃないどころか本来はそっちが正解
38: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:01:42.62 0
キリスト教の幼稚園通って小学生まで日曜日は礼拝にも出てたけどそんなの聞いてないよー
39: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:03:10.64 0
本場は一部を除いてケーキなんて食わないからな
日本でクリスマスケーキが広まったのは
明治時代に不二家がクリスマスケーキを大々的に売り出したから
日本でクリスマスケーキが広まったのは
明治時代に不二家がクリスマスケーキを大々的に売り出したから
40: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:04:28.01 0
クリスマスなんて日本じゃ商売に利用するために
無理やり流行らせたものでしか無いから
細かいことは気にすんな
無理やり流行らせたものでしか無いから
細かいことは気にすんな
41: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:06:01.81 0
まあ本来は冬至(からの新しい始まり)を祝う祭りであたっところに
キリスト教がイエスの生誕を祝う日として乗っかってきたわけで
キリスト教徒でなくてもクリスマスを祝うのはそれほど悪くない風習だと思う
キリスト教がイエスの生誕を祝う日として乗っかってきたわけで
キリスト教徒でなくてもクリスマスを祝うのはそれほど悪くない風習だと思う
42: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:06:18.55 0
あ~い えいむあん あんちくらいすと
43: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:07:39.27 0
「1月1日」の制定が謎なだけで
冬至のこの時期が新しい年の始まりだという認識が古来からあるってことね
冬至のこの時期が新しい年の始まりだという認識が古来からあるってことね
44: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:11:30.21 0
日本の4月から3月までの年度制ってのも?な外人多いらしいね
45: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:12:34.23 0
しらんけど
24日の深夜のことでしょが
だからあってるでしょが
しらんけど
24日の深夜のことでしょが
だからあってるでしょが
しらんけど
46: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:12:51.55 0
日本には四季があるっ
47: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:15:10.48 0
会計年度は世界中でバラバラだから何処が正しいとかない
48: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:17:15.35 0
なら24であってんじゃん
49: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:18:05.42 0
元旦が元日の午前のことみたいなもんやね
51: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:30:24.36 0
結局24日のことなのかよwwww
52: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:31:25.13 0
こんなのお前らぐらい生きてたらどこかで知るだろ
53: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:32:06.40 0
恥ずかしいスレだな
54: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 19:34:32.30 0
セックスする時間帯と覚えれば良いな
55: (^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 2019/12/23(月) 19:39:58.91 0
このスレがなけりゃ一生知る機会ないんじゃないのこんなの
そんでそれでいいって言う
欧米人は知ってるのけ❓
そんでそれでいいって言う
欧米人は知ってるのけ❓
57: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:32:22.49 0
イヴてなんかエッチな響きあるよな
58: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:35:27.53 0
Eveって前夜祭って意味じゃないの?
25日の前の日の晩のことじゃね?
25日の前の日の晩のことじゃね?
59: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:36:20.29 0
クリスマス・イブのイブはイブニングのイブ
60: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:37:14.82 0
25日の夜明けまでのことだよ
63: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:06:19.56 0
時計や時間の概念が生まれる前からキリスト教はあったからね
64: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:06:57.79 0
もともとキリスト教かんけえねえし
65: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:26:41.56 0
クリスマスがキリスト教と関係ないの?
66: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:28:13.70 0
きっと君は関西人~
間違いなく関西人~
さいでんな~
おおおお
ほーでんな~~~
間違いなく関西人~
さいでんな~
おおおお
ほーでんな~~~
67: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:29:35.88 0
日没が一日の始まりって考え方の事だろ
68: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:30:04.92 0
な? やっぱり宗教が絡んでるだろ?
69: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:31:43.30 0
ここまで堂々と間違ってるスレも珍しい
70: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:33:04.03 0
元旦を元日自体と間違えてる奴
80: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 23:43:48.39 0
>>70
月旦は月の初日
元旦は1月の初日
月旦は月の初日
元旦は1月の初日
71: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:33:16.86 0
元日の朝は元旦
みたいなもんか
みたいなもんか
72: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:33:23.11 0
祭りがあれば何でもいい
74: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:37:12.06 0
元旦の旦は日の出を表してる
76: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 22:25:48.89 0
結局どっちがクリスマスデートなんだよ
78: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 23:22:36.80 0
ほとんどが自演のスレ
79: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 23:28:08.02 0
結局どっちがクリスマスデートなんだよ
81: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 23:47:32.32 0
クリスマスは冬至を迎えて太陽の復活を祝う
日の出がメインイベント
白夜極夜のある地域では何日ぶりかの久しぶりの日の出になる
日の出がメインイベント
白夜極夜のある地域では何日ぶりかの久しぶりの日の出になる
82: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 23:48:04.31 0
24日の昼間をクリスマスイブだと思ってるバカが99%もいるわけない
83: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 23:58:20.09 0
欧州ではサンタクロースは緑色の服を着てクリスマスに「悪い子いねがー?」といいながら現れていい子にしてなかった子供を背中の袋に詰めて攫っていく
84: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:14:50.18 O
ラブホに入るのがクリスマスイブだから間違ってない
85: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:17:18.66 O
セクシー女優がイブと名乗ったからやらしいイメージがついた
86: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:20:05.48 0
それはアダムとイヴのイヴのほうから取ったんだろう
87: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:20:15.80 O
クリス○○映像
クリ○○ス
クリ○○ス
88: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:22:02.45 0
セントクリストファ
89: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:22:03.00 O
クリスマスイブニングは25の夜
90: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:22:41.69 0
相棒元旦スペシャル
91: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:23:02.26 0
イエスキリストが厩で生まれたのは25日?
99: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 01:47:43.83 0
>>91
クリスマスはキリストの誕生日ではなく誕生を祝う日(聖誕祭)
キリストの誕生日は不明だから「たぶんこの頃に産まれたんじゃねーの?おっ昔から祭日があるから25日を聖誕祭にして祝おうぜ」って感じで25日がクリスマスとなった
ちなみに産まれた日は冬じゃなくて秋って説が有力
さらに産まれた年も不明だから後から「たぶん○○年前に産まれたんじゃねーの?よしその年の翌年から西暦元年にしよう」
要するに適当
クリスマスはキリストの誕生日ではなく誕生を祝う日(聖誕祭)
キリストの誕生日は不明だから「たぶんこの頃に産まれたんじゃねーの?おっ昔から祭日があるから25日を聖誕祭にして祝おうぜ」って感じで25日がクリスマスとなった
ちなみに産まれた日は冬じゃなくて秋って説が有力
さらに産まれた年も不明だから後から「たぶん○○年前に産まれたんじゃねーの?よしその年の翌年から西暦元年にしよう」
要するに適当
92: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:26:32.43 O
もうクリスマスイベは終わったろハロメンのクリスマスはやりたい放題になった
93: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:28:49.73 0
イブニングは大禍時
95: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:54:36.61 0
アダムとイヴが~
林檎を食べてから~
林檎を食べてから~
96: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 00:58:58.89 O
またおっさんか
98: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 01:26:36.64 0
そもそも欧米のクリスマスと今の日本のクリスマスは全く別物だし
日本の文化、風習なんか外国からパクってきたけど段々と日本流にアレンジされていってオリジナルとは違う形で普及したもんだらけだし
英語由来の外来語はあくまで外来語で英語そのものじゃないし所詮英語由来の日本語に過ぎない
本来の英語の意味とはちょっと違う意味で普及してる外来語、本物の英語には存在しない和製英語なんか山ほどある
日本の文化、風習なんか外国からパクってきたけど段々と日本流にアレンジされていってオリジナルとは違う形で普及したもんだらけだし
英語由来の外来語はあくまで外来語で英語そのものじゃないし所詮英語由来の日本語に過ぎない
本来の英語の意味とはちょっと違う意味で普及してる外来語、本物の英語には存在しない和製英語なんか山ほどある
100: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 01:49:38.82 0
イスラムだってクリスマスはイスラムの行事として祝う
102: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 06:12:46.23 0
イブは俺が通ってる韓国エステの店名だわ
103: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 06:14:30.67 0
まあイーサーもイスラームの預言者の一人だからな
聖人の一人をお祝いすることはべつにイスラームの理論でも全くおかしくない
まあそもそも冬至のお祝いだしな
聖人の一人をお祝いすることはべつにイスラームの理論でも全くおかしくない
まあそもそも冬至のお祝いだしな
105: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 06:23:38.90 0
St.ニコラウスは赤い服着ません 紫色です
サンタが赤い服になったのはコカコーラの宣伝が初め
サンタが赤い服になったのはコカコーラの宣伝が初め