1: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 12:59:55.36 ID:stNaHO7Ep
現在の力関係
四皇>>>>>>>>>>四皇最高幹部=ルフィ>>>七武海>>>>最悪の世代>>>>>>>>>>>その他海賊
2: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:00:55.88 ID:stNaHO7Ep
ええんか
3: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:01:11.00 ID:VyohVYjQ0
ええんやで
4: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:01:13.39 ID:Oo/uqS41p
海軍は?
12: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:03:57.53 ID:stNaHO7Ep
>>4
普通にもう大将より強い
覇気使えるし
普通にもう大将より強い
覇気使えるし
5: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:01:25.41 ID:PzyZBwTv0
ええで
6: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:01:46.85 ID:7gd2clbua
ウルージさんがおるじゃん
7: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:02:37.79 ID:X25mjDr20
ルフィ以外の麦わら海賊団使い物にならんやん
幹部とすら戦えんやろ
幹部とすら戦えんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:02:49.71 ID:ZEOgGr3Id
麦わら大船団って1番デカいだろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:02:54.63 ID:yVXNl29K6
そら5番目の皇帝やし
11: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:03:26.73 ID:/BymDptz0
海軍大将のがまだ強いやろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:04:39.51 ID:/BymDptz0
四皇帝>>>>>>>赤犬>青雉>>カタクリルフィは間違いないと思うけど現三大将がどこに入るかは微妙やな
赤犬と青雉だけ大将の中でも明らかに抜けてる
赤犬と青雉だけ大将の中でも明らかに抜けてる
19: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:06:43.21 ID:ZEOgGr3Id
>>13
赤犬ってラスボスレース抜けたよな
赤犬ってラスボスレース抜けたよな
20: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:06:45.83 ID:q64XRxtk0
>>13
黄猿が最強ではなく?
黄猿が最強ではなく?
32: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:08:17.89 ID:/BymDptz0
>>20
能力がクソ強いだけで本体はたいしたことないやろ
シャンクスのとこの副船長に脅されただけで行動止めてたやん
能力がクソ強いだけで本体はたいしたことないやろ
シャンクスのとこの副船長に脅されただけで行動止めてたやん
51: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:10.16 ID:2OSdeVas0
>>32
一瞬止めたけどすぐ出し抜いたやん
あれはベックマンが間抜け
一瞬止めたけどすぐ出し抜いたやん
あれはベックマンが間抜け
66: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:15:03.37 ID:/BymDptz0
>>51
そういや無視されてたな結局
でも黄猿はキャラがちょっと不真面目すぎてどうも最強扱いしたくない
たぶん今後もマジで戦うことないやろあいつ
そういや無視されてたな結局
でも黄猿はキャラがちょっと不真面目すぎてどうも最強扱いしたくない
たぶん今後もマジで戦うことないやろあいつ
14: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:05:06.58 ID:33XY2Pkh0
後付覇気設定要らんかったよ
15: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:05:19.80 ID:qxS7Igew0
イムというか海軍の上の存在がおるんやろ
22: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:03.45 ID:ZEOgGr3Id
>>15
コングがおったな
コングがおったな
16: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:05:31.69 ID:Ey6pEfoY0
これじゃあエースさんが馬鹿みたいじゃん
17: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:05:40.24 ID:WZ7S00Up0
大将と幹部って力関係よくわからん
マルコは戦闘中に気をとられる+中将のアシストやし
マルコは戦闘中に気をとられる+中将のアシストやし
18: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:06:17.99 ID:/BymDptz0
勝新と緑牛と黄猿は今なら互角ぐらいいけるかもね
23: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:03.78 ID:U5RHXqbZp
>>18
流桜習得してないし無理やで
流桜習得してないし無理やで
21: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:06:58.97 ID:QCK3kP430
エースを殺した赤犬がおるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:12.66 ID:/BymDptz0
あと地味にドクドクの奴がクソ強い
あれ四皇よりはさすがに劣るやろうけどそれに準じるクラスない…?
あれ四皇よりはさすがに劣るやろうけどそれに準じるクラスない…?
25: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:15.81 ID:PY0Rn/QY0
ゾロってどれぐらい強いんや?
27: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:38.88 ID:U5RHXqbZp
>>25
カタクリ
カタクリ
37: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:09:28.38 ID:/BymDptz0
>>27
カタクリ=ルフィやしそこに並ぶのはありえへんわ
ルフィがなんとか倒した若の鳥かごも斬れずにじたばたしてたカスやぞ
カタクリ=ルフィやしそこに並ぶのはありえへんわ
ルフィがなんとか倒した若の鳥かごも斬れずにじたばたしてたカスやぞ
81: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:17:49.83 ID:drkVR1xna
>>37
そんなこと言ったらルヒィも鳥籠破壊してないやん
そんなこと言ったらルヒィも鳥籠破壊してないやん
96: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:16.23 ID:/BymDptz0
>>81
キャラの格の話や
今までも徹底してボスはルフィが倒してるしゾロはそれを引き立てるだけ
そんでカタクリはそのルフィと同じかちょい上ぐらいなんやからそこにゾロが並べるわけないやろ
キャラの格の話や
今までも徹底してボスはルフィが倒してるしゾロはそれを引き立てるだけ
そんでカタクリはそのルフィと同じかちょい上ぐらいなんやからそこにゾロが並べるわけないやろ
29: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:46.79 ID:NKQl385La
>>25
七武海くらい
七武海くらい
33: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:08:19.20 ID:b4cfBNohp
>>25
普通に七武海レベルちゃう
普通に七武海レベルちゃう
34: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:08:20.40 ID:ZEOgGr3Id
>>25
ミホークにはまだまだやな
ミホークにはまだまだやな
26: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:07:26.03 ID:8iys+HXp0
麦らぁとかもうどうでもいいから早く話畳んでほしい
昔話の方がおもろい
昔話の方がおもろい
30: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:08:00.73 ID:w02kdjY/0
ルフィよりゾロのが強くね?
31: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:08:01.22 ID:UI4w1zIKp
最近読んでないけど茶ヒゲとかどこ行ったんや?
35: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:08:53.65 ID:x+d6sEHr0
結局未来視強すぎて使いこなせてねえよな
そもそもレイリーすら噂話程度でしかしらないとか実質見聞の究極やんけ
そもそもレイリーすら噂話程度でしかしらないとか実質見聞の究極やんけ
38: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:09:43.00 ID:yVXNl29K6
>>35
未来見えるくせにカタクリってサンジにビーンズかわされたんだよな
未来見えるくせにカタクリってサンジにビーンズかわされたんだよな
36: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:09:11.65 ID:eb25nPBp0
五老星は強いんか?
39: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:09:43.10 ID:ZEOgGr3Id
>>36
弱いやろ
弱いやろ
40: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:10:15.28 ID:FtU+lSwM0
青雉は火山の噴火を一瞬で凍らせたの凄すぎるわ
よう赤犬勝てたな
よう赤犬勝てたな
43: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:11:10.28 ID:/BymDptz0
>>40
言うて三日三晩戦ってようやくとかやったからほぼ互角ちゃう
言うて三日三晩戦ってようやくとかやったからほぼ互角ちゃう
41: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:10:21.89 ID:vuXnmsMna
ドフラとルフィが同条件でタイマンしたらまだドフラが勝つと思うわ
44: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:11:33.02 ID:b4cfBNohp
>>41
バウンドマンのスピードにすらついて来れなかったしスネークマンと戦ったらボコ殴りやろ
バウンドマンのスピードにすらついて来れなかったしスネークマンと戦ったらボコ殴りやろ
45: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:11:41.32 ID:/BymDptz0
>>41
若は鳥籠出しながら戦闘してたしルフィは途中で休憩時間設けてたからなあ
若は鳥籠出しながら戦闘してたしルフィは途中で休憩時間設けてたからなあ
57: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:36.69 ID:aDKObFn40
>>41
未来視できるようになった時点でドフラレベルじゃもう攻撃当てられんでしょ
未来視できるようになった時点でドフラレベルじゃもう攻撃当てられんでしょ
42: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:10:25.29 ID:/BymDptz0
七武海がそもそもピンキリすぎるわ
ミホークなんか世界最強の剣士やし若もかなり強いやろうし
バギーは論外やしクロコダイルも当時のルフィで倒せるレベル
ミホークなんか世界最強の剣士やし若もかなり強いやろうし
バギーは論外やしクロコダイルも当時のルフィで倒せるレベル
48: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:12:28.52 ID:ZEOgGr3Id
>>42
クロコダイルって天竜人の件知っててアラバスタ狙ったとしたら凄いよな
クロコダイルって天竜人の件知っててアラバスタ狙ったとしたら凄いよな
50: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:08.79 ID:yVXNl29K6
>>42
でもクロコダイルってバレットと互角だったんやろ?
弱体化したんかな
でもクロコダイルってバレットと互角だったんやろ?
弱体化したんかな
75: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:43.12 ID:qVLLz5JQ0
>>50
若い頃のバレットやからな
伸びしろが段違いやったんや
若い頃のバレットやからな
伸びしろが段違いやったんや
46: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:12:14.81 ID:vBU2evDu0
クイーンとかキングってカタクリより強いのか?
55: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:34.40 ID:ZEOgGr3Id
>>46
キングは強いやろ
キングは強いやろ
61: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:30.67 ID:b4cfBNohp
>>46
クイーンは微妙やけどキングは強いんちゃう
一発でビッグマム達沈没させたし
クイーンは微妙やけどキングは強いんちゃう
一発でビッグマム達沈没させたし
47: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:12:26.22 ID:yVXNl29K6
七武海はドフラでラストやろ
アレより強そうなのミホークしかおらんしミホークと戦うとは思えん
アレより強そうなのミホークしかおらんしミホークと戦うとは思えん
49: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:12:51.04 ID:T7zNzT6l0
ハンコックとミホークが海軍の襲撃でどうなったか気になる
52: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:13.54 ID:vBU2evDu0
ミホーク&シャンクスVSルフィ&ゾロあるか?
53: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:13.98 ID:FJR8sG38d
ゾロって本気出したら開眼するんやろ?
というから片目潰れてることに誰も触れないのはなんでや
というから片目潰れてることに誰も触れないのはなんでや
54: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:22.41 ID:GCaJad6xd
理論上は7部会2人居れば4皇倒せるはずだよな?
64: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:50.74 ID:aDKObFn40
>>54
ミホークとウィーブルでいける
ミホークとウィーブルでいける
76: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:53.22 ID:On4MxtR2d
>>54
倒せない
倒せない
四皇一勢力=七武海+海軍全勢力だから
バランス保ってたのは四皇vs四皇になってるおかげ
84: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:18:23.20 ID:GCaJad6xd
>>76
ミホークだけ段違いで強いとかは?
ミホークだけ段違いで強いとかは?
56: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:35.81 ID:DFe9DzvsH
結局ドフラタイマンで倒せなかった辺りジンベエに戦闘力で負けてそう
85: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:18:24.65 ID:/BymDptz0
>>56
ブチギレマム相手にそこそこ立ち回ったジンベエの戦闘力が高すぎる
ブチギレマム相手にそこそこ立ち回ったジンベエの戦闘力が高すぎる
98: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:29.68 ID:yVXNl29K6
>>85
一太刀止めた上に最終的に船から落としたしな
正式に仲間になったら弱体化しそうな気がするけど
一太刀止めた上に最終的に船から落としたしな
正式に仲間になったら弱体化しそうな気がするけど
58: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:13:45.62 ID:DFe9DzvsH
結局ドフラタイマンで倒せなかった辺りジンベエに戦闘力で負けてそう
59: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:06.73 ID:vBU2evDu0
クイーンさんがビッグマムにボコボコにされてるの見て引いたわ
72: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:30.86 ID:b4cfBNohp
>>59
四皇相手なら誰でもボコボコやろ
むしろ殴られたのに死ななかったのが凄いやろ
過程はどうあれビッグマム拘束したし
四皇相手なら誰でもボコボコやろ
むしろ殴られたのに死ななかったのが凄いやろ
過程はどうあれビッグマム拘束したし
60: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:25.00 ID:C3eoCiiE0
正直、ロー以外のルーキーって必要だった?
67: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:15:43.71 ID:yVXNl29K6
>>60
モブだと思ってたベッジがクソかっこよかったし必要やろ
モブだと思ってたベッジがクソかっこよかったし必要やろ
77: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:17:16.89 ID:/BymDptz0
>>67
ベッジはマジでいいね
めっちゃ好きやわ
木人占いおじさんは嫌い
ベッジはマジでいいね
めっちゃ好きやわ
木人占いおじさんは嫌い
88: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:19:03.25 ID:yVXNl29K6
>>77
ホーキンスとキッドはそろそろフォロー入るやろ
あいつらここまで散々やし
ホーキンスとキッドはそろそろフォロー入るやろ
あいつらここまで散々やし
62: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:31.01 ID:18OB+E/pd
革命軍は?
63: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:44.14 ID:yxgToB7H0
41歳よりハンコックやウィーブルの方が強いやろ
65: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:14:56.54 ID:OGjdP/8Gd
長く連載してて話の都合上しゃーない部分もあるけどイマイチパワーバランスが分かりにくいんよな
74: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:39.41 ID:/BymDptz0
>>65
ぶっちゃけダメージ量が展開基準すぎるんだよな
展開上倒れない奴は何をどんだけ食らっても倒れない
展開上倒れる奴はその逆
そんでその究極系が黒ひげや
あいつ設定上はヤミヤミの特性で必要以上に攻撃受けることになってんねんで…
ぶっちゃけダメージ量が展開基準すぎるんだよな
展開上倒れない奴は何をどんだけ食らっても倒れない
展開上倒れる奴はその逆
そんでその究極系が黒ひげや
あいつ設定上はヤミヤミの特性で必要以上に攻撃受けることになってんねんで…
68: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:15:48.10 ID:8hOuf7p50
覇気の終着点「龍皇」
悪魔の実の覚醒を超越した「悪魔覚醒」
悪魔の実の応用の完成形である「トップギア」
これらを身につけ
そして…モリアの能力によって切り取られた
麦わらの一味と麦わら大船団の影1万人を体内に取り込んだルフィ
そこから放たれる
ルフィ「ゴムゴムの~・・・」「揺れ動く槍(グングニル)!!」
イム様「ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!」
悪魔の実の覚醒を超越した「悪魔覚醒」
悪魔の実の応用の完成形である「トップギア」
これらを身につけ
そして…モリアの能力によって切り取られた
麦わらの一味と麦わら大船団の影1万人を体内に取り込んだルフィ
そこから放たれる
ルフィ「ゴムゴムの~・・・」「揺れ動く槍(グングニル)!!」
イム様「ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!」
69: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:00.50 ID:vBU2evDu0
七武海ってもっと強くなければならないのに存在意義あった?
70: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:02.86 ID:YX+ZJ86D0
ジョズが隙を見せるまで倒せない大将
記憶なしで能力も使わない弱体化状態で同格のクイーンをボコボコにした四皇
差があるなぁ
記憶なしで能力も使わない弱体化状態で同格のクイーンをボコボコにした四皇
差があるなぁ
71: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:12.84 ID:8hOuf7p50
モンキー・ドルフィ「ウラヌスを渡せ!イム!」
73: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:16:32.98 ID:wa1steANa
ガープがいるぞ
78: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:17:30.21 ID:IRvTnxQfa
山賊含めるともっと下だから
79: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:17:31.88 ID:FJR8sG38d
そういえばジンベエって仲間になったん?
80: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:17:36.15 ID:vBU2evDu0
じゃあ四皇同士が組んで海軍落とせばよくね?
86: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:18:26.93 ID:ZEOgGr3Id
>>80
目的は違うが今実際に組んでるぞ
目的は違うが今実際に組んでるぞ
82: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:18:06.26 ID:v/uofvnU0
七部海さんギア4でも勝てないのに
世界の均衡保ててると思ってる雑魚ばっかり
解散して政界やわ
世界の均衡保ててると思ってる雑魚ばっかり
解散して政界やわ
83: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:18:10.46 ID:yxgToB7H0
四皇の海賊団1つ=海軍本部&七武海ってヤバすぎやろ
87: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:18:52.30 ID:qXrCSoA0d
シャンクスはカイドウ潰してから戦争に駆けつけたんやろ?一強やん
95: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:08.33 ID:v/uofvnU0
>>87
1日以内で和の国からマリンフォードまで来たとか
1日以内で和の国からマリンフォードまで来たとか
妙だな
100: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:52.89 ID:b4cfBNohp
>>87
シャンクスとカイドウが直接ぶつかったなんで言われてないぞ
ただ小競り合いとしか言われてないから傘下レベルの戦いの可能性もある
シャンクスとカイドウが直接ぶつかったなんで言われてないぞ
ただ小競り合いとしか言われてないから傘下レベルの戦いの可能性もある
89: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:19:08.62 ID:QtxwbSqP0
道化のバギーはどうなるんや?
93: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:03.14 ID:FsOnpaUAF
>>89
カイドウが潰れた後の4皇の後釜に収まるやろ
カイドウが潰れた後の4皇の後釜に収まるやろ
90: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:19:20.86 ID:TaYF/MKn0
前から思っていたんやが海賊なのにタイトルにPEACEって矛盾しとらん?
91: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:19:32.72 ID:4ZNGedxUd
ルフィ≧ゾロ
ミホーク>ゾロ
ルフィ>ミホーク
ミホーク>ゾロ
ルフィ>ミホーク
🤔
92: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:19:44.53 ID:vBU2evDu0
ミホークって実際強いのか?ゾロと戦ってるときそんな強いと思えなかった
94: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:05.09 ID:r2uaJhaQp
カイドウだって1人で海軍本部乗り込めば捕まるしなんだかんだワンピースの世界は数がモノを言うんやろ
97: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:24.14 ID:qVLLz5JQ0
ルフィは刀持ってるやつ相手にどれぐらい戦えるのかわからんやろ
99: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 13:20:50.65 ID:vBU2evDu0
黒ひげの秘密って結局明かされてないよな
最近またでてたけど
最近またでてたけど