2: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:23:21.67 ID:mRHeUxuCM
ジャンプの社会現象と豚作品を比較する時点で…
3: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:23:28.32 ID:EDVWrt/r0
てかかぐやと5等分もこんなに差があるのな
4: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:23:39.18 ID:sWJN9rLlM
その下のヒロアカとネバランで草
5: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:23:40.18 ID:F7G9kJ+20
ワンピースも完全敗北やん
時代変わったな
時代変わったな
6: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:24:04.19 ID:DV+IqEO30
五等分売れすぎやろ
誰が買っとんねん
誰が買っとんねん
9: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:24:54.31 ID:V+mdFagTM
>>6
読者は全員四葉派なんだが?
読者は全員四葉派なんだが?
12: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:25:20.06 ID:EDVWrt/r0
>>6
そら結局文句言ってる層が声でかいだけやしな
そら結局文句言ってる層が声でかいだけやしな
7: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:24:27.66 ID:GoD2uq2WM
告り済みやししゃーない
8: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:24:34.13 ID:Gs+oaSKmM
スパイファミリーが凄すぎるだろ
10: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:25:02.45 ID:sptVTf5L0
発売日が分からん
11: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:25:09.94 ID:UISGRLJdM
タイトル草
13: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:25:22.00 ID:6gHzNMg/d
五等分とか言う5chで叩かれてるだけの人気作品
20: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:26:50.29 ID:weUXqrYQM
>>13
漫画界最高傑作やからな
漫画界最高傑作やからな
14: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:25:37.34 ID:/qf46pnNa
5等分とかぐやライバル扱いされてるけど結構差あるよな
まぁ5等は実写化無理だけど
まぁ5等は実写化無理だけど
15: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:25:56.51 ID:b6jvwVJqM
かぐやぜんぜん売れとらんのやな
16: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:26:08.06 ID:ynVPw3Bla
ネバランがなんで未だにこんなに売れてるのか割りとガチで理解が出来ん
17: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:26:20.29 ID:Z0lB0tjEd
スパイ売れとるな
18: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:26:33.17 ID:M0CzhBVR0
また鬼滅のパクりか…鬼も五等分に増えたり出来るからしゃーなしや(鼻ほじ)
19: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:26:37.09 ID:W0s/dsP20
ワンピースオワコンやん
21: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:27:09.04 ID:hF95dQ0e0
かぐや四等分に勝ったとか騒いでなかったっけ
27: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:28:06.71 ID:EDVWrt/r0
>>21
年間売上がーとか言ってなかったかな?たしか
年間売上がーとか言ってなかったかな?たしか
33: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:17.28 ID:gw4pMAqv0
>>21
ファンブックに勝ったのをねじ曲げてたんじゃなかったか
ファンブックに勝ったのをねじ曲げてたんじゃなかったか
22: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:27:32.58 ID:yNbkZcE40
なんや五等分めっちゃ人気やん
またなんJ民が逆張りて叩いてるだけか
またなんJ民が逆張りて叩いてるだけか
23: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:27:36.88 ID:uMNziXlh0
ぼくひでってなんであんな必死にプッシュしたのに売れんかったんや?
32: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:10.21 ID:XpQoZy2GM
>>23
ヒロアカは鬼滅が売れる前はジャンプ2番手やったやろ
ヒロアカは鬼滅が売れる前はジャンプ2番手やったやろ
新刊売上はワンピ200万、鬼滅180万、ヒロアカ50万でこいつらだけ格上や
充分売れとる
43: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:30:58.47 ID:9vqK/U8O0
>>23
売れただろ50万も
ボンズじゃなきゃブラクロぐらいだわ
売れただろ50万も
ボンズじゃなきゃブラクロぐらいだわ
57: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:35:50.39 ID:ynVPw3Bla
>>43
ヒロアカはアニメ前から今のブラクロくらいは売れてるぞ
ヒロアカはアニメ前から今のブラクロくらいは売れてるぞ
58: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:36:21.54 ID:zgtSHIEtM
>>23
2020年 年間売上 残り43週
1位 14,809,861 鬼滅の刃
2位 * 2,034,928 ワンピース
3位 * 1,325,890 僕のヒーローアカデミア
2020年 年間売上 残り43週
1位 14,809,861 鬼滅の刃
2位 * 2,034,928 ワンピース
3位 * 1,325,890 僕のヒーローアカデミア
ヒロアカも頑張っとるぞ
83: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:43:19.00 ID:RALqPo4WM
>>58
ヒロアカ凄いやんけ
ヒロアカ凄いやんけ
24: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:27:43.72 ID:hF95dQ0e0
かぐや信者嘘ついたんか
25: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:27:47.76 ID:KFxJuls00
五等分も地味に既刊が売れ続けてるからその分もあるやろ
26: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:28:00.31 ID:uqn5F8TR0
五等分とかぐや様の差が思ったよりエグかった
28: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:28:21.05 ID:XIjZt/BL0
五等分久々に読み返したらやっぱり面白い
29: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:28:51.19 ID:8/xBqbW40
まんさんと男じゃ漫画への金のかけ方が違うんやな
30: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:00.17 ID:6PUSspIoM
🐊の通帳エグいことになってそう
31: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:07.31 ID:C20zzNQWx
四葉様なろうルート入ったからって五等分がそんな急に売り上げ落ちんやろ
そういうのはタイムラグがあるとはいえ元の売り上げ差すげえな
そういうのはタイムラグがあるとはいえ元の売り上げ差すげえな
34: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:17.85 ID:KGLCc8iSM
五当分ってもう終わった漫画やん
喚いてもいずれかぐやに売り上げで抜かされるだけやで
喚いてもいずれかぐやに売り上げで抜かされるだけやで
35: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:40.97 ID:/qf46pnNa
なんだかんだで後藤スレは伸びまくるからな
佳境ってのもあるけど
佳境ってのもあるけど
36: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:46.25 ID:c7W6bac80
所詮マガジンはラブコメが看板の敗北者じゃけえ
37: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:29:46.67 ID:33K/rTx0M
文字通り桁違いで草
鬼滅の刃やべえな
鬼滅の刃やべえな
38: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:30:10.35 ID:P/VqVlSvM
1巻のかぐや様と今現在のかぐや様って別物やん
39: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:30:21.41 ID:uqn5F8TR0
ていうか今週のマガジンの表紙なんやねんあれ
40: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:30:24.76 ID:hF95dQ0e0
四等分はもう終わるんよな
終盤ぐだぐだらしいけど
終盤ぐだぐだらしいけど
41: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:30:29.39 ID:VmOoIf+fa
五等分めっちゃ売れてて草
42: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:30:29.29 ID:3s2WzYTxM
そらそうやろ
今鬼滅に勝てる漫画なんておらんやん
今鬼滅に勝てる漫画なんておらんやん
44: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:31:12.42 ID:GoD2uq2WM
かぐやは続くけど五等分はもう終わりだから追い抜けない
はいかぐや大勝利
はいかぐや大勝利
45: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:31:17.09 ID:sHUF5yY7p
講談社は五等分もファブルもすっぱり終わらせて潔いな
46: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:31:20.03 ID:qqiMOusi0
スパイファミリー以下の本誌連載全部打ち切れ
47: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:31:21.04 ID:7o/xSKf/0
ラブコメは何故うれないのか????
いまだに売れるのはバトルばかり
48: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:31:46.16 ID:GoD2uq2WM
ヒロアカはアメリカで売れてるから…
49: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:31:55.67 ID:6gHzNMg/d
かぐや様は告り済はあんまだらだらと続けんといて欲しいわ
面白いと思えるうちに完結してくれ
まあジャンプやから40巻コースやけど
54: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:34:14.40 ID:EDVWrt/r0
>>49
作者がダラダラやるつもりらしい
作者がダラダラやるつもりらしい
50: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:32:06.36 ID:2c4Q5W6Vd
5等分はあとなんわでおわるん?
51: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:32:19.18 ID:zgtSHIEtM
スパイファミリーがはアニメ化前には単感じ100万部いきそう
52: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:32:20.42 ID:7AHYB66Ja
後藤さんの嫁って誰やねん
53: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:32:59.66 ID:uMNziXlh0
スパファって内容がマンコの考えたスカッとジャパン見たいで臭すぎるんやけどあんなん見てて面白いん?
70: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:54.74 ID:hF95dQ0e0
>>53
俺も読んだけど普通に面白いってかんじでストーリー自体は珍しくもなんともなかったな
爆売れするほどの作品には思えんがキャラがウケとんのか
俺も読んだけど普通に面白いってかんじでストーリー自体は珍しくもなんともなかったな
爆売れするほどの作品には思えんがキャラがウケとんのか
55: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:34:39.87 ID:/qf46pnNa
後藤の5巻ぐらいから10巻ぐらいはラブコメ史上最高に盛り上がったな
後数話で完結とか寂しいわ
56: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:35:07.88 ID:PxGiVeOkM
でも連載終わった後に五当分の話とか誰もしないよな
クソみたいなエンドだし
クソみたいなエンドだし
61: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:37:00.06 ID:xMS5MiIp0
>>56
後数話で満足できる内容になるとはおもえん
今週もぐだぐたやったし
後数話で満足できる内容になるとはおもえん
今週もぐだぐたやったし
59: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:36:35.65 ID:sHUF5yY7p
ヤンジャン一時期黄金期かってくらい盛り上がったのに最近は悲惨やな
64: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:01.98 ID:EDVWrt/r0
>>59
ルォォォ
ルォォォ
68: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:42.07 ID:6PUSspIoM
>>59
なんJでテラフォーマーズ連載再開待ってんのワイだけ説
なんJでテラフォーマーズ連載再開待ってんのワイだけ説
60: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:36:37.66 ID:kN5gO43zM
そんな差があるんか
63: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:37:44.70 ID:H7BFuWlKa
五等分アンチがこんなに騒いでて全く下げてないのは草
67: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:28.46 ID:EDVWrt/r0
>>63
けっきょくいつもこんなもんや
けっきょくいつもこんなもんや
65: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:17.66 ID:JLAoAcW70
しかし鬼滅といい五等分といいなんj民っていつも負けてるよな
71: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:39:16.62 ID:xMS5MiIp0
>>65
ニセコイも負けとったしな
ニセコイも負けとったしな
75: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:40:12.05 ID:H7BFuWlKa
>>71
ニセコイは特定タイミングから一応ガタ落ちしたはずやで
もうどこだったかすら忘れたが全然維持出来とらんかった
ニセコイは特定タイミングから一応ガタ落ちしたはずやで
もうどこだったかすら忘れたが全然維持出来とらんかった
66: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:21.90 ID:pFpaSCYSM
もう終わる漫画で売り上げ誇ってもしゃあないぞ
69: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:38:52.72 ID:p3qMfhxn0
五等分とか修学旅行あたりから作者が変わったと思うレベルの糞展開だったわ
それでもまだこんなに売れてるんやな
それでもまだこんなに売れてるんやな
72: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:39:38.53 ID:5jhTJrXs0
ウェブなのにスパイすげえな
73: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:39:44.78 ID:MGvVDOZ0p
これは鬼滅を盾にしたかぐや煽りスレやろ
74: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:40:08.69 ID:XIjZt/BL0
うまるちゃんの作者の新作はおもろいんか?
76: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:40:14.63 ID:Un5VWd47M
騒いでもかぐや様は連載される限り
知名度を伸ばして単巻売り上げも伸びていくいずれ五当分も抜かされるだろう
悲しいなあ
知名度を伸ばして単巻売り上げも伸びていくいずれ五当分も抜かされるだろう
悲しいなあ
77: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:40:28.00 ID:a5/4Jh1I0
かぐや様はメディア展開うまかったな
映画成功してアニメの曲も鈴木雅之引っ張ってきたから長く使える作品になったな
映画成功してアニメの曲も鈴木雅之引っ張ってきたから長く使える作品になったな
78: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:41:24.58 ID:lDKhXARe0
スパイファミリースレでええか?
79: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:41:29.29 ID:GMf2czpk0
スパイはこれ、前巻と比べてどうなんや?
80: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:41:45.18 ID:I0MvVg/t0
いつも思うんだけどなんで原作が最盛期中にアニメは2期やらないの? 販促にならんやん
81: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:42:01.53 ID:xMS5MiIp0
5等分付き合ってからのイチャイチャもかくとか聞いたけどほんまなんか?
82: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:42:33.85 ID:Y+am2P2bM
最近五等分叩かれてたけど
またなんJ民の逆張りやったか
またなんJ民の逆張りやったか
ラブコメでこの売上はすごいやろ
84: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 19:43:38.18 ID:5lYDmQ4+0
ヒロアカって鬼滅の登場で良い感じのポジションの軟着陸したよな