1: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:31:25.44 ID:03jgu73Md
S ワンピ 進撃レベル
A ナルト ハガレンレベル
B ブリーチ ハンターハンターレベル
C ヒロアカ リボーンレベル
D 時間の無駄
どれや?
2: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:31:49.25 ID:Sv3/5ewor
SSS
5: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:32:13.29 ID:03jgu73Md
>>2
流石にない
流石にない
3: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:31:50.94 ID:gIT1iiCB0
B
4: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:31:53.44 ID:03jgu73Md
ワイはCやと思うんやが
6: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:32:15.36 ID:i5WYS5Yh0
まだCやろ
7: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:32:23.80 ID:5OPcmiBka
8: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:32:39.88 ID:BxzlDtn+0
期間を現在に限定するならワンピ越えてるからSS
12: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:08.12 ID:03jgu73Md
>>8
ないわ
ないわ
19: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:10.13 ID:BxzlDtn+0
>>12
あるよ
単行本が手に入らないくらい売れてる上に主題歌が紅白出場だよ?
明らかに現状ワンピース越えてる
24: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:52.76 ID:03jgu73Md
>>19
鬼滅キッズやん君
鬼滅キッズやん君
26: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:35:24.67 ID:COyvAmhKa
>>19
紅白出場はなぁ。
面白いのは認めるけど最低5年これを維持せなあかんね
紅白出場はなぁ。
面白いのは認めるけど最低5年これを維持せなあかんね
9: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:32:42.61 ID:UlGeF/WB0
aやなぁ、サクサクさっぱりしてて読みやすいのがええわ
10: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:07.22 ID:M9VMpVGXd
ピカピカしてる
11: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:07.74 ID:PV+kpjZZ0
えすだろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:26.00 ID:COyvAmhKa
B~Aやけど
NARUTOはS、BLEACHはAにしろ
ヒロアカはBやな
NARUTOはS、BLEACHはAにしろ
ヒロアカはBやな
14: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:29.34 ID:tLIf/wde0
まあCやろな
15: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:47.51 ID:L+eAfnF80
売り上げなのか面白さなのか評価の基準がわからん
16: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:33:51.19 ID:N9A4e/SxM
Aやろ
17: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:04.08 ID:2SLTTEUH0
Dやろ
18: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:06.99 ID:yh85xZNud
SSやな
過去作全部置き去りにしてる
過去作全部置き去りにしてる
20: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:13.28 ID:pNs/EF+u0
売上=面白さだろ
21: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:26.16 ID:R4gxyfpB0
後一年後
コンテンツとしてどうなってるか、だろう
コンテンツとしてどうなってるか、だろう
22: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:35.77 ID:Tl2IvbbZ0
漫画だけでなら良くてB
アニメはS
アニメはS
23: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:34:42.36 ID:Xx3h9H49p
完結してないのに何がそろそろなんや
25: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:35:17.90 ID:1STzNMiBd
AとSの間やな
27: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:35:45.19 ID:03jgu73Md
どう考えてもB以上の評価は与えられんわ
35: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:50.69 ID:BxzlDtn+0
>>27
いやさ
アンタにそんな決定権ある?
いやさ
アンタにそんな決定権ある?
28: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:35:56.79 ID:7QavwfFJp
漫画だと死ぬほどつまらんやろ
絵下手だし技のエフェクトとかもしょぼいし
それでもアニメはほんまよくできてた
絵下手だし技のエフェクトとかもしょぼいし
それでもアニメはほんまよくできてた
29: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:18.90 ID:Mxbzi0j6p
アニメ見たら結構面白かったけど女作者特有の臭いやりとりはいらんと思った
30: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:25.48 ID:mnjRLepH0
漫画やとブリにも劣るわ
アニメは素晴らしかった
アニメは素晴らしかった
31: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:36.93 ID:s0zZHQuya
鬼滅はキッズに受けてるよな
32: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:39.65 ID:2TExmHI00
あと一年後にしようや
今の人気をどれくらい維持できるかやろ
今の人気をどれくらい維持できるかやろ
33: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:46.11 ID:gL18W2zP0
Cやね
34: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:36:47.86 ID:wg+MSEmor
一般ニュースで取り上げられまくる漫画のレベルは文句なしSやろな
36: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:37:03.98 ID:gL18W2zP0
>>34
言うほど取上げられてないやろ
言うほど取上げられてないやろ
37: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:37:10.06 ID:bI2YafbE0
ヒロアカとリボーンが同レベルだと思わんけどCかな
38: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:37:35.68 ID:OOeQEm4P0
今の無惨が腕振り回してるだけのバトル何週もやってるのも酷いわ
間違って売れてしまった漫画って感じしかしない
間違って売れてしまった漫画って感じしかしない
48: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:39:26.11 ID:Tl2IvbbZ0
>>38
無限城に入ってからまじで酷いわ
善逸戦だけテンポよくてまだ見れたけど他はゴミ
無限城に入ってからまじで酷いわ
善逸戦だけテンポよくてまだ見れたけど他はゴミ
39: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:38:22.49 ID:X7nH9Vxs0
手塚治虫と同レベル
40: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:38:25.85 ID:03jgu73Md
アニメも要所で寒いギャグ入れてくるからくっそテンポ悪い
41: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:38:27.13 ID:1STzNMiBd
初版250万いったらSやな
今の勢いだと余裕でいきそうだが
今の勢いだと余裕でいきそうだが
43: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:38:48.15 ID:gL18W2zP0
>>41
もちろんランダム特典はなしやんな?
もちろんランダム特典はなしやんな?
42: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:38:27.29 ID:gL18W2zP0
売上はランダム特典で稼いだだけ
44: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:39:09.32 ID:2TExmHI00
>>42
これやった時点で純粋な売上やなくなってもうたな
これやった時点で純粋な売上やなくなってもうたな
45: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:39:11.18 ID:GfvL4EXea
ピカピカ輝くものがあるとか言ってた頃が懐かしい
46: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:39:17.70 ID:2/mk1ngd0
BかAなんやないか?流石にSはない
47: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:39:25.02 ID:3U+dhiZB0
ワンピってそこまでおもしろくないだろ
50: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:39:59.76 ID:4kdU60Ccp
見てないけどメジャーとどっちがおもろいんか?
51: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 18:40:13.47 ID:03jgu73Md
セリフ回しとかもセンスを感じひんのよね