1: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:23:23.77 ID:fFOmh3sFp
自分は弾の操作に専念せなあかん上に威力がないとか無能にもほどがあるやろ
2: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:23:49.56 ID:ItxNeUpk0
基本ヤムチャの技はガバガバやからしゃーない
3: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:24:17.76 ID:1OUVC/BO0
一矢報いたからセーフ
4: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:24:40.43 ID:CVqz5QhA0
離れてれててヤムチャの視力が5,0で見晴らしが良い場所なら弱い相手にはいいよな
6: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:25:29.78 ID:tU/+ospLM
>>4
ヤムチャはなんであれを接近戦で使うのか
ヤムチャはなんであれを接近戦で使うのか
32: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:59.04 ID:CVqz5QhA0
>>6
老人だから舐めプ新しい技を視てもらいたいというオナプの慢心やな
老人だから舐めプ新しい技を視てもらいたいというオナプの慢心やな
5: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:25:03.69 ID:kgPaY/EE0
かめはめ波を10としたらどれくらいの威力なん?
7: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:25:43.78 ID:tU/+ospLM
>>5
3ぐらいやろ
3ぐらいやろ
8: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:26:16.16 ID:fFOmh3sFp
>>5
たぶんパンチとそれほど威力変わらんで
たぶんパンチとそれほど威力変わらんで
9: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:26:20.32 ID:iTuBocZd0
気円斬をコントロール出来たら強くね?
10: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:26:50.39 ID:ItxNeUpk0
>>9
無茶言うなやヤムチャにそんな器用なことできるわけないやろ
無茶言うなやヤムチャにそんな器用なことできるわけないやろ
12: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:27:29.64 ID:8i6NzBTl0
>>9
フリーザがそんな技使っとらんかったか?
フリーザがそんな技使っとらんかったか?
11: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:27:07.35 ID:kgPaY/EE0
なんやそれ!どどん波より弱いやんけ!
こけおどしやな
こけおどしやな
14: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:27:48.91 ID:fFOmh3sFp
>>11
どどん波は貫通力がありそう
どどん波は貫通力がありそう
13: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:27:35.08 ID:uYFDKgZ40
しかも気弾を出すまでに集中してかなり時間を要する
15: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:27:50.23 ID:rMZ7wabk0
クリリンがサイバイマン一掃した技は操気弾参考にしたに違いない
17: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:28:26.89 ID:ItxNeUpk0
>>15
威力が桁違いなんですけど
威力が桁違いなんですけど
16: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:28:20.68 ID:bzrdBYQEd
結局はコントロールAの威力Fくらいのエネルギー弾だから多少はね
19: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:29:03.55 ID:tU/+ospLM
>>16
ベジータのグミ撃ちのほうがまだマシやな
ベジータのグミ撃ちのほうがまだマシやな
18: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:29:00.42 ID:w7VBHVk30
新狼牙風風拳に繋げられるので強い
20: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:29:57.78 ID:1OUVC/BO0
悟空もフリーザ戦で水中から二発操ってたな
21: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:30:00.40 ID:4yB2F630M
有能技の使い手であるクリリン、天津飯に比べてほんま無能やわ
22: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:30:13.28 ID:rMZ7wabk0
気か……気を腕に集中させている……!
って言われてたのに威力弱いって何なん?
って言われてたのに威力弱いって何なん?
23: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:30:23.79 ID:EVsih9gb0
当たって爆発するのかと思ったら打撃技みたいな攻撃で草
28: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:24.35 ID:L63ovrcXd
>>23
当てたあと何回も往復させてタコ殴りにすれば強そう
当てたあと何回も往復させてタコ殴りにすれば強そう
24: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:30:59.11 ID:Pm6vnagz0
ヤムチャ「エネルギー弾を自由にコントロールできる技をあみだしたぞ」
他の連中「は当然としてどう威力を上げていくか」
他の連中「は当然としてどう威力を上げていくか」
25: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:00.82 ID:Hopym+0y0
あの時点じゃエネルギー弾操作できるだけでもすごかったんやししゃーない
33: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:59.18 ID:4yB2F630M
>>25
しゃあけど残念ながら破壊力がないわっ
しゃあけど残念ながら破壊力がないわっ
35: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:13.61 ID:lc9kuXl/0
>>25
少年悟空がかめはめは曲げてたんだよなあ
少年悟空がかめはめは曲げてたんだよなあ
26: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:13.22 ID:lc9kuXl/0
ヤムチャはかませだから…
27: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:15.91 ID:jCjtT6hz0
ゲケェが初めて負けた相手ぞ?
29: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:40.82 ID:iTuBocZd0
魔貫光殺砲とか言う貯めるのにクソ時間かかる技嫌い
30: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:50.29 ID:4xzVTzOf0
クリリンとコラボして操気円斬にすれば超優秀技に早変わりやったのに
31: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:31:51.22 ID:1hAjFBl0p
界王様が会得できなかった元気玉を悟空がマスターしたりクリリンが初見でコントロールできたのは繰気弾を知ってたからって裏設定あるんやで
今考えた
今考えた
34: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:04.09 ID:VqB+XLBTa
オリジナル技がひとつもない悟空よりマシ
38: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:32.10 ID:ItxNeUpk0
>>34
龍拳とかいう謎のオリジナル技があるぞ
龍拳とかいう謎のオリジナル技があるぞ
36: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:17.40 ID:rMZ7wabk0
でも作中であそこまでの速さで気をコントロールしてたのはヤムチャと界王様しかおらんのやで
37: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:28.50 ID:jCjtT6hz0
足下お留守マン
39: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:36.74 ID:N06D4KYI0
アニメ版だとくそかっこいい定期
40: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 23:32:42.28 ID:hp9wGJhha
タイマンで超器用に使いこなしたらフリーザの尻尾より優秀な打撃要員になれるよな