1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:48:14.189 ID:CNg2aufK0
例えばスノボって言ったら「スノボ選手にでもなるの?」って言わないだろ
5: 金平糖大臣 2020/02/09(日) 22:50:25.654 ID:uwmqMtP0M
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:49:33.161 ID:J3CsJw1u0
てめぇを全力で殴るため
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:50:07.951 ID:CNg2aufK0
「なんの役に立つの?w(半笑い」←こいつも嫌い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:51:29.923 ID:iQDsNi5Fp
何目指してるの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:51:32.482 ID:krWj45nh0
そいつぶん殴ってお前みたいなもやしにならない為だよって言ったれ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:52:26.470 ID:CNg2aufK0
趣味なんか役に立つことの方が少ないじゃん
なのに筋トレだけ実用性がないとバカにする
マジで意味わからん
なのに筋トレだけ実用性がないとバカにする
マジで意味わからん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:53:17.699 ID:xUCQScF20
筋トレそのものを趣味にするってのが理解できないんだろ
筋トレってのは手段という認識
筋トレってのは手段という認識
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:53:42.856 ID:CwPydu9Fr
まあわからんでもない
ナルシスト扱いするよな日本は
別に健康のためにいいんじゃないさ
ナルシスト扱いするよな日本は
別に健康のためにいいんじゃないさ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:54:49.606 ID:hvL3fEAb0
懸垂連続70回ベンチプレス100kg上げれるようになりたいとかじゃダメなのか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:56:05.658 ID:CNg2aufK0
>>11
目標としてはそれだって立派な目標だよ
ただそう返答したところで「それ持ち上げて何になるの?」って続けてくるのさ
目標としてはそれだって立派な目標だよ
ただそう返答したところで「それ持ち上げて何になるの?」って続けてくるのさ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:55:17.986 ID:O7WY7h6U0
筋トレは日課になってるから趣味とは思わんな
まぁ認識の違いだろうけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:56:30.444 ID:P6ceMVYl0
切れ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:56:41.222 ID:hKKp+NE90
スノボは楽しそうだけど
筋トレはつまらなそうだからな
筋トレはつまらなそうだからな
16: 金平糖大臣 2020/02/09(日) 22:56:54.140 ID:uwmqMtP0M
そもそも筋トレは楽しくないものだからそんくらいの目標でもないと趣味としてはするような物じゃないって大前提
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:57:27.547 ID:dSoJW3ZF0
逆になんで筋トレしないの?
おかまかな
おかまかな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:57:53.274 ID:xUCQScF20
ジョギングも似たようなもんだな
走ってて何が面白いの?って言う奴いるだろ
走ってて何が面白いの?って言う奴いるだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:59:21.241 ID:1IOSc+lQr
テキトーにアームかパワーやってるって言えばいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:59:24.609 ID:Nv0/aBG20
運動で脳が出す快楽物質の指数を見ると筋トレやジョギングやるのは分かる
オナニーの100倍くらいドーパミンでるもんな
オナニーの100倍くらいドーパミンでるもんな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 22:59:49.622 ID:O7WY7h6U0
俺もブレイクダンスやってた時に言われたっけな
それ一回周っていくらになんの?時間と体力の無駄じゃね?って
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:00:29.159 ID:gUMvO7xe0
オナニーが趣味ですって言ってるようなもんだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:01:31.387 ID:xUCQScF20
>>22
筋トレもそうだけど、器具(オナホ)ありきなのかどうかで話変わると思う
筋トレもそうだけど、器具(オナホ)ありきなのかどうかで話変わると思う
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:02:59.936 ID:kNWCMipKH
どんな趣味なら「で?」って返されないんか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:03:34.948 ID:Waa8SP790
筋トレ程役に立つ趣味もないと思うが
体力がつけば頭がフル回転する時間が増えるわけで
全てにおいて効率があがるし
体力がつけば頭がフル回転する時間が増えるわけで
全てにおいて効率があがるし
しかもほとんどが短時間でできる(むしろ短時間でやった方がいい)から、
時間帯効果半端ないだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:04:05.460 ID:CNg2aufK0
別にオナニーが趣味ですって言われたら「この人エロいこと好きなんだな」くらいしか思わんだろ、バカにすることは無い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:04:37.856 ID:iAxUIDKbd
筋トレ中はアドレナリン出て気持ちいいしな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:04:57.845 ID:ElXExiIM0
これはわかる
趣味っつってんだろが!!
趣味っつってんだろが!!
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:05:42.869 ID:mocUk/1/a
筋トレなんか健康のためにやってるのに身体に負荷かけることで免疫力落ちて風邪引きやすくなるのは本末転倒というか滑稽というか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:05:55.735 ID:c+MMuiGo0
マウント取りたいだけだからな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:06:20.043 ID:xUCQScF20
理解されないのはわかるけど「何が面白いの?」って実際言われるとマジで腹たつよな
俺は筋トレじゃなくて歴史だけど
俺は筋トレじゃなくて歴史だけど
34: 金平糖大臣 2020/02/09(日) 23:09:07.773 ID:uwmqMtP0M
>>31
だって面白くなさそうだし
だって面白くなさそうだし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:07:40.560 ID:vu/1CScr0
良し悪しは置くとして趣味の実用性基準はわりと多くね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:08:52.604 ID:Waa8SP790
歴史は歴史オタクするくらいしか役に立たないからな
あとは歴史物の創作をするとか、
そういうことしないなら完全に無駄かと。
賢者は歴史に学ぶというけれど、それって、立場あってのものだし
あとは歴史物の創作をするとか、
そういうことしないなら完全に無駄かと。
賢者は歴史に学ぶというけれど、それって、立場あってのものだし
役に立たない趣味は馬鹿にされても仕方ないと思う。
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:13:15.762 ID:xUCQScF20
>>33
まぁ俺はまさに創作やってるし小銭稼ぎにもなってるから役には立ってるけど
そうじゃくても、話のネタとして使えたりするし、結構タメにはなったなあ
まぁ俺はまさに創作やってるし小銭稼ぎにもなってるから役には立ってるけど
そうじゃくても、話のネタとして使えたりするし、結構タメにはなったなあ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:09:14.843 ID:l/vlgEaSd
趣味を笑う奴は相手にしなくていいぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:10:57.398 ID:CNg2aufK0
じゃあピアノはどうなんだよ?俺はピアノもたまにやるが、全く役に立たないだろ
37: 金平糖大臣 2020/02/09(日) 23:12:21.283 ID:uwmqMtP0M
>>36
面白そうだし
面白そうだし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:14:13.836 ID:o8cg0/ei0
>>37
こういう時に「それはあなたの感想ですよね?」って使うんだぞ
こういう時に「それはあなたの感想ですよね?」って使うんだぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:14:16.727 ID:Waa8SP790
ピアノの場合はいくらでも役に立てようはあると思うが
コミュニケーションツールとしてかなり有用だし、
コミュニケーションツールとしてかなり有用だし、
ピアノが役に立たないのではなく、
ピアノを役立てられない人間がいるだけかと。
微分積分や指数関数を役立てられないゴミがいるのと同じ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:15:02.096 ID:i66baCwv0
「何学部?」
「法学部」
「へー弁護士なるんだ」
「法学部」
「へー弁護士なるんだ」
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:26:56.153 ID:jo9D4fuW0
ピアノは披露する場面が無さすぎる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:48:30.053 ID:JK4ZEWsD0
>>43
なんで いくらでもアルだろ
ライブでもやりゃいい
なんで いくらでもアルだろ
ライブでもやりゃいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:29:53.651 ID:zJ9kPU22p
筋肉は無料のアクセサリーだからなぁ
ファッションだよな
ファッションだよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:37:34.985 ID:AYuf6cFs0
まったく無料じゃねえよ
プロテイン代もあるし時間も労力も半端ないわ
プロテイン代もあるし時間も労力も半端ないわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:38:39.016 ID:Waa8SP790
楽しいか楽しくないかは主観だからどうでもいい
社会は生態系で、
人間は資源なんだから
個人の主観はどうでもいいわけ
社会は生態系で、
人間は資源なんだから
個人の主観はどうでもいいわけ
評価基準は
個体として生存能力に優れているか
生態系に貢献しているか
のふたつだけ
歴史で金稼いでいれば客観的に見て生存能力(経済力)にプラスになっているんだから
十分「役に立っている」と言える
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:42:11.566 ID:Waa8SP790
まぁ資料代とか旅費が馬鹿みたいにかかっていたら死んだ方がいいけどな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/09(日) 23:48:02.759 ID:JK4ZEWsD0
「女にもてたい」
と返してますが
51: 以下、5ちゃんねるからPIGがお送りします 2020/02/09(日) 23:48:45.048 ID:Cy2LO1Cx0
ボディビルダーのように体を美しくすることを目指している。
オリンピック体操選手の技を出すことを目指している。
モテることを目指している。
筋力が付くと楽だから筋力を付けることを目指している。
筋肥大の人体実験が面白くてただひたすら筋肥大を目指している。
オリンピック体操選手の技を出すことを目指している。
モテることを目指している。
筋力が付くと楽だから筋力を付けることを目指している。
筋肥大の人体実験が面白くてただひたすら筋肥大を目指している。