1: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:42:31.18 ID:JMt9sH2N0
ワイは好きやった
2: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:44:14.95 ID:pnYy+acFd
話題にならなかったのは実写定期
3: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:44:32.14 ID:pnYy+acFd
アニメは知らん
4: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:44:39.93 ID:pnYy+acFd
おっふ
5: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:44:54.75 ID:xrRy9Yvn0
でもアイドルと結婚できるよ?
6: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:45:08.25 ID:BnFRLeOw0
漫画って最後どうなったん?
9: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:46:31.14 ID:JMt9sH2N0
>>6
アニメと同じや
アニメと同じや
7: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:45:11.18 ID:pnYy+acFd
ワイは照橋さん好きやったで
照橋さんやったか?
照橋さんやったか?
8: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:45:42.02 ID:JMt9sH2N0
輝橋さんよりギャルだよな
10: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:47:14.79 ID:L52e8oNhd
漫画読んだけど最後どうなったか忘れた
22: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:51:35.04 ID:hHK771kB0
>>10
なんか斉木楠雄が超能力封印することにして最後に仲間たちに超能力使えることをバラす
過去エピソードでも仲間にバラしたけど無かったことにしたシーンがあって
描写が意図的に省かれてたけど実はみんなにそれを受け入れてもらえてたってオチの部分を最後にバラす
だから受け入れてもらえることは最初から知ってて予想通りそうなったけど
やっぱりみんなが超能力知ってるとメンタル的に負担かけるので記憶をなかったことにすると決意
最後に楠雄がモノローグじゃなく本当に喋って超能力を封印
普通の人間になったと思ったけど超能力は健在だった
なんか斉木楠雄が超能力封印することにして最後に仲間たちに超能力使えることをバラす
過去エピソードでも仲間にバラしたけど無かったことにしたシーンがあって
描写が意図的に省かれてたけど実はみんなにそれを受け入れてもらえてたってオチの部分を最後にバラす
だから受け入れてもらえることは最初から知ってて予想通りそうなったけど
やっぱりみんなが超能力知ってるとメンタル的に負担かけるので記憶をなかったことにすると決意
最後に楠雄がモノローグじゃなく本当に喋って超能力を封印
普通の人間になったと思ったけど超能力は健在だった
24: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:53:15.98 ID:Y8Sz9XIQa
>>22
お前の説明めっちゃ下手やな
お前の説明めっちゃ下手やな
12: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:47:42.50 ID:5UCIykSE0
なんかCMやっとるやん
13: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:47:54.58 ID:vTOHzDrLa
めっちゃ面白いのに不遇過ぎる
14: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:47:57.63 ID:L52e8oNhd
最後どうなったんや?
植物人間オチやったか?
植物人間オチやったか?
15: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:48:35.03 ID:tQyU/sfG0
今のネトフリのやつは漫画原作か?
19: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:49:19.98 ID:JMt9sH2N0
>>15
漫画やで
漫画やで
16: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:48:35.97 ID:csyZoHqs0
アニメしか見とらんがテンポよくて好き
なんか疲れるけど
なんか疲れるけど
17: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:49:01.37 ID:JMt9sH2N0
たまに勇者学のほうが好きって言うやつ現れて扱いに困る
18: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:49:16.62 ID:j29E9zV00
照橋さんがかわいいだけのアニメ
20: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:49:33.04 ID:ga1GmxE3d
バトル要素はいらんかった
21: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:49:45.08 ID:QBEsyd0GF
彼方セブンティーンは?
23: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:52:21.56 ID:0uW0wtEla
勇者学嫌いすぎてロクに読まなかった
25: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:53:18.30 ID:JMt9sH2N0
勇者学で読者不愉快にさせないってのを学んだ結果が斉木楠雄や
26: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:53:48.04 ID:h8NzMo1c0
実写に合わせてアニメの実写化ディスにちなんだ漫画書いたのはすごいと思った
27: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:53:48.07 ID:31u4E14a0
普通に面白かったのに爆発的な人気が出なかったよなあ
28: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:54:14.67 ID:Pr/ASZFd0
ギャグ漫画を四年もやったら可哀想
29: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:55:31.75 ID:lcdG1bJG0
ネトフリがこれに金出してんのガイジやろ
ターミネーターすらマトモに見れん癖に
ターミネーターすらマトモに見れん癖に
35: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:56:28.80 ID:31u4E14a0
>>29
しかもくっそクオリティ低い新作作ったしな
しかもくっそクオリティ低い新作作ったしな
30: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:55:39.32 ID:JMt9sH2N0
燃堂がいいやつ過ぎて草
31: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:55:44.82 ID:TjnSfgoPd
ネタ切れだから終わりますって自分から言うのは潔くて好き
32: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:55:47.89 ID:yrFhmWfq0
単行本めっちゃでとるやろ
33: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:55:52.09 ID:I4ATiflld
アニメのクオリティも高かったのに突然の打ちきりで悲しかった
34: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:55:58.60 ID:SxRr95pa0
正直神谷の斉木合ってないと思う
36: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:58:24.96 ID:ssd7PffF0
ギャルの声がキタエリなの評価したい
37: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:58:31.57 ID:evhHlsoR0
正直ギャグ漫画としてはボーより好き
38: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:58:35.84 ID:1zT0Lnv00
ネトフリアニメは6話で終了?
41: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:59:57.70 ID:JMt9sH2N0
>>38
全6話や悲しい
全6話や悲しい
70: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:11:14.01 ID:1zT0Lnv00
>>41
もっとガッツリやって欲しかったわ
もっとガッツリやって欲しかったわ
39: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 03:59:04.52 ID:I3u3qaOy0
でも照橋さん抜けないよね😠
43: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:01:05.36 ID:JMt9sH2N0
>>39
照橋さんとアシリパさんでしか抜いてないわ
照橋さんとアシリパさんでしか抜いてないわ
44: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:02:00.49 ID:CpwLumIq0
照橋さんでもギャルでもなく夢原さんが1番だよね
45: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:02:08.27 ID:NbhVFokw0
夢原あんま良いキャラじゃなくて迷走してたのに、最終回で株爆上げしたの好き
46: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:02:31.84 ID:RCb7vgyM0
腐に媚び媚びのお兄ちゃん嫌い
47: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:02:42.58 ID:DF6HyPhv0
それぞれのキャラにちゃんといいところがあるのすき
あとくぼやすが出てくる回は大体面白い
あとくぼやすが出てくる回は大体面白い
48: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:03:10.88 ID:NbhVFokw0
>>47
ラブレター回おもろかったわ
ラブレター回おもろかったわ
49: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:03:23.43 ID:JMt9sH2N0
アニメの声優はやたら豪華だった記憶
50: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:03:47.22 ID:e1Wgh7rR0
毒にも薬にもならん内容やしな
勇者学の方が好きやったわ
勇者学の方が好きやったわ
51: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:03:52.60 ID:NbhVFokw0
照橋さんとかいうギャグ漫画の登場人物にしとくにはあまりに勿体なかった名設定のキャラ
52: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:04:12.78 ID:RCb7vgyM0
あの作者人の身体描くの下手やな
53: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:04:18.56 ID:wjXoxgqs0
YouTubeに面白シーンの動画がおすすめで来たから見たらわりと面白かったわ
54: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:04:48.78 ID:JsUgrzkk0
後半面白くない
謎のシリアス増えるし
謎のシリアス増えるし
56: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:06:06.66 ID:WWatb3rAM
ジャンプ発のギャグ漫画の中じゃ未だに五本の指に入る
57: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:06:08.77 ID:wjXoxgqs0
普通の面白さなのに絵が下手すぎたんやろ
あの絵ならもっと面白くないと
あの絵ならもっと面白くないと
58: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:06:10.22 ID:K9yXEjJA0
63: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:07:56.61 ID:j/JDMLSI0
>>58
Kの法則
Kの法則
59: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:06:33.99 ID:NbhVFokw0
ギャグ漫画で600万部ってメチャクチャ凄い
60: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:06:44.60 ID:RCb7vgyM0
ジャンプじゃなかったらもっと面白かったと思う
61: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:06:56.77 ID:nteiMwzF0
斉木の声優ヴォミック版の方がよかったよな
腐女子受けのために神谷小野にしたのくそだわ
腐女子受けのために神谷小野にしたのくそだわ
62: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:07:53.61 ID:WWatb3rAM
>>61
小野にしたところで腐女子が燃堂に濡れるんか?
小野にしたところで腐女子が燃堂に濡れるんか?
66: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:10:24.98 ID:I3u3qaOy0
>>62
斉照と窪海と鳥斉の次に人気あるカップリングが燃斉なんだが😅
斉照と窪海と鳥斉の次に人気あるカップリングが燃斉なんだが😅
64: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:08:42.65 ID:nqLdNXqta
https://i.imgur.com/rsVw9ya.jpg
みんなも買ってや
みんなも買ってや
65: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:09:35.52 ID:K9yXEjJA0
>>64
いくらで買えるんや
いくらで買えるんや
67: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:10:45.82 ID:ctwGnYw80
基本嫌いなキャラいないけど目良さんと明智は不快やった
72: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:11:48.32 ID:RCb7vgyM0
>>67
目良さんはもっと脱ぐべきだった
あとテコ入れ自虐ネタはふつうにキモい
目良さんはもっと脱ぐべきだった
あとテコ入れ自虐ネタはふつうにキモい
71: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:11:45.01 ID:NbhVFokw0
2冊目のノベライズがなんかちょっと良い内容だった
77: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:16:34.63 ID:UloPt91Za
キャラの扱いが上手いよな
78: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 04:17:03.54 ID:n/qeoqv9a
バトルとかシリアスあまり増やさなかったのは英断やったな