1: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:35:16.96 ID:ABOdcdAnp
わいは考えてへん
2: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:35:52.89 ID:3ur+BAIQ0
そんなものはない
3: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:36:04.34 ID:ABOdcdAnp
非正規でも所得税と住民税は請求されるんよなあ…
4: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:36:14.84 ID:g0leRNZB0
何もせず死ぬ
5: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:36:46.83 ID:8C6u/8Efd
とりあえず病気になったら死活問題だから予防注射なりマスクなりと予防に関しては人一倍努めている
7: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:37:57.27 ID:ABOdcdAnp
>>5
バイトに風邪は死活問題やなほんま
バイトに風邪は死活問題やなほんま
9: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:40:19.69 ID:8C6u/8Efd
>>7
病気かかって休むと収入が減り自力で治すと時間かかりすぎるから流石に病院行かなきゃいけないけどそれでさらにお金が減る二重苦
病気かかって休むと収入が減り自力で治すと時間かかりすぎるから流石に病院行かなきゃいけないけどそれでさらにお金が減る二重苦
6: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:37:08.61 ID:ABOdcdAnp
まあ不景気の今正社員でも大して所得は変わらんけどな
8: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:38:54.09 ID:ABOdcdAnp
親と仲ええのだけは救いや
金足りんかったら助けてくれる
金足りんかったら助けてくれる
10: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:40:39.56 ID:ABOdcdAnp
不安やけど就職してもなんも変わる気はせん
11: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:41:18.38 ID:wBWVe9Yn0
流石にやべぇって思ったからバイト先にそのまま就職することにしたわ
13: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:42:13.78 ID:kmTqEzNpp
>>11
それ狙ってたんやがバイト先フリーターに優しいけど社員が地獄やから失敗したと思った
それ狙ってたんやがバイト先フリーターに優しいけど社員が地獄やから失敗したと思った
18: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:44:27.39 ID:wBWVe9Yn0
>>13
まぁでもどっかで踏ん張らんといけない時が来るわけで
どこも厳しいって考えると、新しい人間関係やら何やら努力しなくていい分楽やろ
まぁでもどっかで踏ん張らんといけない時が来るわけで
どこも厳しいって考えると、新しい人間関係やら何やら努力しなくていい分楽やろ
社員が地獄じゃないところなんてないやろ
バイトだから気軽なんやし
24: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:47:25.39 ID:kmTqEzNpp
>>18
せやな
夢も叶いそうにないし
そろそろタイムリミットやから就職先は探そうかなぁ
せやな
夢も叶いそうにないし
そろそろタイムリミットやから就職先は探そうかなぁ
22: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:45:51.11 ID:T7eLqxoi0
>>13
社員が地獄(そいつらが人間的にクソ)の方がキツイ
社員が地獄(そいつらが人間的にクソ)の方がキツイ
12: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:41:45.49 ID:ta/TskqjH
医者代は払うから頼むから病院行ってくれ虫歯放置はやめてくれって言ってくるわいの親はええ親なんか…
14: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:42:22.02 ID:Mg16nHOZp
なにも考えてないからフリーターなんだ
17: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:43:53.15 ID:kmTqEzNpp
>>14
脳死で済むと思ってたら社員がストレスで潰れてやめてって将来考えざるを得なくなったわ
脳死で済むと思ってたら社員がストレスで潰れてやめてって将来考えざるを得なくなったわ
15: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:43:22.70 ID:eN3ZEz6wr
ワイラブホの雇われ店長非正規だが給料いいしなかなか辞められない
16: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:43:48.18 ID:ABOdcdAnp
バイト先がでかい企業ならええけど個人経営なら就職しても店長逃げたら終わりよな
20: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:45:29.71 ID:kmTqEzNpp
>>16
それなんよ
楽やと思って個人経営いったら頑張ってる人たちすぐ逃げちゃったんや
それなんよ
楽やと思って個人経営いったら頑張ってる人たちすぐ逃げちゃったんや
19: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:44:36.13 ID:R5DPdUZ50
真剣に考えてた時期もあった…
21: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:45:33.24 ID:ABOdcdAnp
社員にスカウトされた事あるけどコンビニ社員とか格好悪いし雇われ店長の惨状見てたしやめてほしかったわ
そして断りきれんでバックれした
そして断りきれんでバックれした
23: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:47:02.72 ID:O/Cm5VAe0
社員よりもバイトで夜勤のほうが給料ええ
25: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:47:43.29 ID:wBWVe9Yn0
でもバイトじゃ雇用保険入れるとこなんてまずないやろ
社会保障も手薄だし職歴も書けないし
無いことだらけや……
29: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:49:26.97 ID:O/Cm5VAe0
>>25
フルタイムやったら雇用保険加入って義務やないんか?
違ったらすまそ
フルタイムやったら雇用保険加入って義務やないんか?
違ったらすまそ
34: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:52:23.87 ID:wr5liaOJ0
>>25
雇用保険の意味知らなそう
雇用保険の意味知らなそう
26: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:47:57.64 ID:eN3ZEz6wr
非正規だけどボーナスみたいなのも貰えるとこあるしな
27: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:49:02.62 ID:kmTqEzNpp
有能な人からいなくなるな
ワイが残ってるのも納得や
ワイが残ってるのも納得や
28: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:49:22.60 ID:ta/TskqjH
わいは親が自営業で年収1500万くらいの小金持ち
一人っ子で甘やかされた結果声優学校とかいう核地雷→無事フリーター
親には実家帰ってこい言われてるけど東京の方が楽しいから今はいさせてくれ言うて気付けば25までフリーター
家賃仕送りもろた上でバイトしてるから貯金はまあ多少はあるけど
発達障害持っとるし、1500万程度じゃ遺産は大して無いから親死んだら詰み
一人っ子で甘やかされた結果声優学校とかいう核地雷→無事フリーター
親には実家帰ってこい言われてるけど東京の方が楽しいから今はいさせてくれ言うて気付けば25までフリーター
家賃仕送りもろた上でバイトしてるから貯金はまあ多少はあるけど
発達障害持っとるし、1500万程度じゃ遺産は大して無いから親死んだら詰み
30: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:50:05.57 ID:4mPuheCr0
正社員になったって40過ぎたらポンポンリストラされる時代や
33: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:51:51.99 ID:kmTqEzNpp
>>30
資格や手に職なら残れるんか?
資格や手に職なら残れるんか?
31: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:50:40.72 ID:miM3S4ECM
考えてるが
32: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 04:51:11.44 ID:ta/TskqjH
同じバイト5年以上やっとって
最初は同年代の大学生と楽しくバイトしとったけど気付けば長老みたいになって居辛さMAX
せやけどいまさら新しいバイト探すふんぎりもつかん
最初は同年代の大学生と楽しくバイトしとったけど気付けば長老みたいになって居辛さMAX
せやけどいまさら新しいバイト探すふんぎりもつかん