1: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:25:13.51 0
兄設定必要だったか?
28: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 19:45:42.28 0
>>1
そうしないとサイヤ人が地球に来る理由がない
そうしないとサイヤ人が地球に来る理由がない
2: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:26:35.70 0
戦闘力1500の下級戦士やから
3: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:27:15.79 0
殺したらそりゃ強くなれないだろ
4: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:27:30.49 0
ジャギみたいなもんだろ
5: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:29:01.27 0
生きてたらスーパーサイヤ人になれたんだろ
6: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:29:26.13 0
おかげでピッコロと悟飯が仲良くなった
7: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:29:35.58 0
主人公の兄貴キャラなのに不遇すぎる
8: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:31:01.76 0
瀕死になる回復でいくらでも強くなる
9: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:31:29.10 0
普通の超サイヤ人になるだけで超サイヤ人3
10: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:31:49.19 0
ラディッツ視点から見ると
一緒に生き残ったベジータもナッパもイジメっ子で
弟を訪ねてみたら記憶喪失で敵扱いされて弟の仲間に殺される
可哀想すぎる
一緒に生き残ったベジータもナッパもイジメっ子で
弟を訪ねてみたら記憶喪失で敵扱いされて弟の仲間に殺される
可哀想すぎる
11: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:32:06.46 0
カカロットは亀仙人とかカリン様とか神さまの修行受けてんだろ
12: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:33:02.31 0
尻尾も鍛えてなかったマヌケ
13: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:33:15.37 0
ピッコロが新技思いついてなかったら全滅してた
21: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:44:32.22 0
>>13
悟飯の攻撃でラディッツは致命的なダメージを受けていた
悟空が犠牲にならなくても悟空とピッコロで二人ががりでやれば普通に勝てたはず
悟飯の攻撃でラディッツは致命的なダメージを受けていた
悟空が犠牲にならなくても悟空とピッコロで二人ががりでやれば普通に勝てたはず
24: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:57:41.49 0
>>21
どっちにしろ魔貫光殺砲がないと倒せない
それ以外の技では致命傷を与えられないし
どっちにしろ魔貫光殺砲がないと倒せない
それ以外の技では致命傷を与えられないし
14: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:34:25.34 0
ナッパとラディッツは生き返らせてやってもいいよな
ベジータの命令は聞くだろうし
ベジータの命令は聞くだろうし
15: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:34:47.09 0
悟空の出生の秘密を語らせる為だけに兄貴にさせられたけど
それ以外では全く無意味な設定だったな
それ以外では全く無意味な設定だったな
16: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:36:20.36 0
超ドラゴンボールあれば惑星ベジータ復活出来たのに
17: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:36:38.43 0
ゼットのきっかけ
18: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:37:08.00 0
赤の他人のターレスの方が兄弟っぽい
19: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:37:53.15 0
GTでナッパは出てきてたよな
ラディッツは忘れたけどw
ブロリーにちょっと出てた
ラディッツは忘れたけどw
ブロリーにちょっと出てた
20: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:44:09.53 0
実の兄貴殺してしまっても微塵も後悔の念を抱かないサイコパス悟空
22: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:54:33.03 0
>>20
殺したのはピッコロだし
殺したのはピッコロだし
23: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:56:15.41 0
悟空を倒すために魔貫光殺砲を編み出したとか言ってたけど
一対一だったら絶対あんなの当たらないよな
一対一だったら絶対あんなの当たらないよな
25: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:58:41.99 0
>>23
ラディッツでもカスったからあの時の悟空が回避できたかどうか
ラディッツでもカスったからあの時の悟空が回避できたかどうか
27: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 19:02:31.06 0
>>23
ラディッツでも虚を突かれた技だから
初見で対処できるDBキャラは当時いないと思うぞ
https://i2.wp.com/dragonball-neta.com/wp-content/uploads/radexitu.jpg
ラディッツでも虚を突かれた技だから
初見で対処できるDBキャラは当時いないと思うぞ
https://i2.wp.com/dragonball-neta.com/wp-content/uploads/radexitu.jpg
26: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 18:59:49.14 0
ラディッツの声はピラフ
29: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 19:51:52.05 0
数少ない千葉繁のおふざけなしキャラクター
31: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 21:42:51.74 0
サイバイマンとどっちが強いの?
32: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 21:45:15.93 0
サイバイマン
33: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 22:09:32.73 0
パワーだけならラディッツと匹敵する→栽培マン
だから総合的にはラディッツのほうが強いんじゃね?
だから総合的にはラディッツのほうが強いんじゃね?
34: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 22:14:02.43 0
修行前にサイバイマンが来ても魔貫光殺砲なら一撃で倒せたと考えると
凄い技なんだな
凄い技なんだな
35: 名無し募集中。。。 2020/02/16(日) 22:18:04.73 0
悟空の父親もベジータ王もドドリア以下の戦闘力だから