1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:18:14.603 ID:xlNr4cdB0
どこに住みゃいいのよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:18:34.503 ID:7XgEGbQad
郊外
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:18:36.108 ID:71EqBMjv0
川口
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:19:31.852 ID:bp5u7Td9a
チャイナ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:19:53.667 ID:psZ0IdMR0
甲斐
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:20:02.126 ID:4S14fvNn0
程よい田舎に住みたいわ~
もう人間が発する雑音聞きたくないわ~
富くじ当たってほしいわ~
もう人間が発する雑音聞きたくないわ~
富くじ当たってほしいわ~
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:20:50.902 ID:WY6YjjTm0
>>8
山に登れ
山に登れ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:22:16.606 ID:4S14fvNn0
>>10
登山?・・・ああ山登りしたいわ~
登山?・・・ああ山登りしたいわ~
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:20:23.404 ID:EGHATNlHM
都会と田舎(自然豊かなところ)へのアクセスがいい中間地帯がベスト
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:21:31.348 ID:nxL4erk/M
それ言ったら横並び好きのおまいみたいのが集結してパンクすんじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:21:51.590 ID:TOTRwUah0
都会から通勤圏内の田舎ってまあ探せばあるのかしらね
田んぼとかある感じの
田んぼとかある感じの
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:24:34.639 ID:a7WD0Osu0
>>12
東京以外は片道1時間もかければそういうところあるだろうよ
東京以外は片道1時間もかければそういうところあるだろうよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:21:58.621 ID:ndLJJ3uCr
地方都市
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:22:14.207 ID:av7edLS5F
近所に人はいないけど5分ぐらい移動するとスーパーだのコンビニだの駅だのあるとこで頼む
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:22:46.634 ID:04thQKKF0
ど田舎で一人暮らしは確実に孤独死する
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:22:55.734 ID:WIsRjqK0d
沖縄の離島に住みたい…東京やだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:23:52.124 ID:psZ0IdMR0
田舎は田舎で農家の爺が農機具ブォンブォンやるからうるさいぞ
軽トラでトロトロ運転もするから気ままに運転も出来ないし
軽トラでトロトロ運転もするから気ままに運転も出来ないし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:24:50.750 ID:uYttrSxga
多摩
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:25:09.043 ID:WpeybLBJ0
都会に住め
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:25:45.664 ID:kdXrThkoH
札幌住んだ事あるけど田舎すぎて引いた
やはりある程度都会じゃないと厳しいぞ
やはりある程度都会じゃないと厳しいぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:26:44.407 ID:bp5u7Td9a
>>22
ガイジすぎてワロタ
ガイジすぎてワロタ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:29:12.488 ID:kdXrThkoH
>>23
なんでだよやっぱ名古屋くらい規模ないと生活つらいだろ
なんでだよやっぱ名古屋くらい規模ないと生活つらいだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:30:59.707 ID:74MilPCx0
>>25
札幌でダメとか生活能力皆無かよ…
札幌でダメとか生活能力皆無かよ…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:28:59.530 ID:74MilPCx0
田舎移住でジジィしかいない集落で農業はじめて失敗とか行く前にわかるだろって思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:29:21.181 ID:v/tos4bQa
地方都市民「地方都市が最強」
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:41:11.738 ID:6ZZGPkmIM
>>26
何回か引越したけど結局これだわ
ただし電車通勤はNG
何回か引越したけど結局これだわ
ただし電車通勤はNG
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:34:59.193 ID:a7WD0Osu0
札幌で駄目って人はもう登場以外無理じゃね?
正直、札幌と名古屋だともう誤差だろ
寒さ、雪がダメってならわかるが
正直、札幌と名古屋だともう誤差だろ
寒さ、雪がダメってならわかるが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:41:44.901 ID:VSvhaB9Ed
騒音が無い分下手な都会より地方都市の方が人間の声がうるさいぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:41:55.576 ID:+XA+Yb7f0
三大都市圏から独立した都市圏を持つ政令指定都市が一番過ごしやすい
具体的には、札幌市、仙台市、新潟市、岡山市、広島市、福岡市、熊本市あたり
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/18(火) 18:49:37.681 ID:CY3/q0ksM
なんだかんだで北関東から静岡長野あたりが丁度良い