1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/03/04(水) 14:02:11.75 ID:CAP_USER
島津製作所は4日、新型コロナウイルス向け検査キットの開発に着手したと発表した。ノロウイルスの試薬技術を応用して、検体からたんぱく質などの不純物を取り除く工程を不要にした。ウイルス検出にかかる時間が半分になり、感染の有無が分かる判定時間が短くなる可能性がある。3月中にも製品化し、医療機関や検査受託会社に供給を始める。
コロナウイルスの検査はまず鼻や喉から検体を採取する。たんぱく質などの成分を取り除き、ウイルスの遺伝子を増幅させて、ウイルスの有無を調べる。たんぱく質は遺伝子の増幅を阻害する作用があり、島津の「アンプダイレクト」と呼ぶ技術を使えば、阻害作用を防げる。ウイルスの検出にかかる時間を最大2時間から約1時間に短縮できる。
島津は3月中にもキットの開発を終え、京都市の本社工場で月2万~5万検体分を生産する方針。状況に応じて、最大10万検体分の生産も可能だ。開発に携わる四方正光遺伝子解析グループ長は「迅速な検査キットは医療現場から強く求められており、開発を急ぎたい」と話す。
2020/3/4 13:11
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56366380U0A300C2000000/
51: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:06:01.39 ID:qHgHBeJT
>>1
なんか島津の宣伝提灯記事みてえだな
こんくらいなら外国メーカーでも工夫してるだろう
2: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:03:13.14 ID:SoKjXp4T
またノーベル賞か
凄いね
4: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:05:16.65 ID:My9EwomP
島津製作所なら作れるのでは?と妄想していたら実現してしまった
5: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:05:20.78 ID:PzMRoAKS
ドライブスルーで検査できる国もあるのに
日本って遅れてね?
6: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:06:19.60 ID:g6y3zGNU
>>5
あれは滅茶苦茶危険だよ
韓国も分かった上でやってる
7: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:06:38.33 ID:YrIYIStl
遅いわ
今週中に発売
それと1時間では遅いぞ他社は15分と言ってるぞ
8: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:06:50.36 ID:u1aifCLA
島津製作所といえばノーベル賞の田中耕一さんかと思ったら、
他の研究員が開発してるんだな。政府は島津製作所に研究費
50億円出しとけ。
9: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:06:52.21 ID:a+0F+Vpm
日本政府「余計なことするな空気読めバカ!」
10: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:07:56.87 ID:Uyn95dPs
いいじゅん
増産してから世にだしてくれ
11: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:08:56.06 ID:xcEsuiZz
判定時間が短くなる = 判定確度が低くなる ってこと気づけない人間がまた出て来るんだろうな
24: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:27:42.44 ID:D2BF39JA
>>11
インフルの判定が5分で出来るようになって
そんなに確度が低くなったのかw
バカのかまってちゃんうざ。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:09:27.07 ID:ALMpCNDY
島野製作所田中耕一、めっちゃお爺さんになってるね
けど元気だし全くボケてないし
世の高齢者がみんなこんなふうになるといいね
13: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:10:28.19 ID:PzMRoAKS
田中さんって二度目の受賞あるんじゃね?とか噂されてなかったっけ?
15: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:16:22.61 ID:hB5cx63v
島津製作所ガンバレ。
ボンクラ政府は困るだろうなー。
オリンピック出来なくなっちゃうよーって。
16: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:17:00.74 ID:1ZvX0j1L
流石は島津、分析機器業界の雄は違う!
17: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:17:07.32 ID:76YuxTuU
各種キットの製品テストを行い
検知率をパッケージに明記するよう指導すること
高い検査キットがバカ売れするので、対策品として流通させる目的だ
18: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:25:02.70 ID:TZqsQNk+
国「隠せ」
19: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:26:09.68 ID:D2BF39JA
1ヶ月で商品化とかすげーな。
21: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:26:31.22 ID:kAUQjiJk
流石、島津製製作所。
検査を減らし、感染者数を減らしたい安倍に睨まれなきゃ良いがね。
22: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:26:42.45 ID:2dBezRck
どうせ誤判定キットだろ
23: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:26:47.96 ID:u0A9KR6n
これが示現流か
25: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:29:16.09 ID:fKSbCfdY
自転車のギアとか作ってるところだろ?
27: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:31:43.40 ID:8FPZMHoQ
インフルと一緒だってさ。アホなかまってちゃんレスすんな
28: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:34:13.81 ID:0DZGE1sj
民間は早いな。
検査して軽症は自宅待機
ほとんど陽性でも変わらないだろ。
病院に入院させるとパンクするからな。
30: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:38:02.34 ID:Bhh2N8XY
技術は超一流だが営業は超ヘタで島津の殿様商売と呼ばれる
31: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:38:39.45 ID:xcEsuiZz
自分は陽性だと思って自宅待機、自己防衛が正解 ヘタに陰性告知したら油断したアホが街に溢れ出す
32: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:40:26.96 ID:xcEsuiZz
>>31
陽性だと思ってってのは浮かれず自覚を持って行動するって意味だからな これに真面目にレスるやつは糖質
33: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:42:52.01 ID:PLzecb+j
安倍ちゃんが困ります!
35: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:44:23.53 ID:1aZI+0jN
1時間じゃ遅いわ
37: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:49:29.56 ID:0DZGE1sj
>>35
早い方が良いと思うが精度悪いと何もならないからな。
病院に行けば普通でも何時間とかかるからなるw
38: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:50:07.55 ID:+ESu5hde
糖質認定バリアとか草
39: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:50:38.58 ID:cWfu7uRM
でも感染研が把握できないようなルートでは検査させないんでしょう?
40: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:51:37.97 ID:xaF1rgog
とりあえず、素晴らしい。
41: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:51:52.78 ID:xcEsuiZz
糖質自覚アリが反応して草
42: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:53:11.15 ID:paNlUVs2
島津の研究部門は半端なく強いからな
みんな知らないだろうが
56: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:15:14.07 ID:kKnRalxI
>>42
京大に実験器具卸してたら
あれやって、これやってって無茶振りばかりされて
全部やったらいつの間にかこんな会社になっちゃったんだぜ
43: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:55:07.47 ID:zwWBJp9+
フッ化水素量産のメドがついたみたいなものか?
44: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:55:26.26 ID:8FPZMHoQ
開発って言ったところで、メリットとデメリットのさじ加減を調整するだけの誤魔化しに過ぎない
全てにおいてメリットある製品など到底無理
45: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:56:42.08 ID:cUDCqobJ
ノーベル賞の社員が作成とか横書きつけたら爆売れやで
46: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:56:45.77 ID:VLKrTkQK
1時間か。
でも15分でできる検査機もなかったっけ?
48: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:58:56.58 ID:xcEsuiZz
>>46
政府が発表してたやつな。でも信用できないね15分はないわ 確度低いはず
47: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:56:47.27 ID:u/0Wb1wF
これで陽性がドンドン増えるな
49: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 14:59:35.38 ID:vQzc0pvS
国民全部調べたら感染率50%とわかり
しょぼいウイルス事件は終わるwww
50: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:02:43.07 ID:jy6FdqGN
同じノーベル賞でも、IPSは貢献しないのか
53: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:09:37.89 ID:xcEsuiZz
政府発表の高速判定機は面倒な検査バカを目くらましするだけのもの 検査バカがこれで納得するだろうってだけのやつ
検査バカは陽性だろうが陰性だろうが判定さえしてもらえば納得する阿呆だから
54: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:13:24.40 ID:FkYLiWYT
田中先生が機械の中に隠れていたりして。
55: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:13:25.45 ID:DtpVE0aB
おお、検査・治療体制が見えてきたね。
57: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:17:08.71 ID:zpBMWcvo
でも、感度とかはどうなの?
判定の精度が今と同じなら
単に時間が短縮されるだけで
あんまり意味ないような気が、、、
ま、時間短縮はいいけど、、、
なんだかなぁ~
59: 名刺は切らしておりまして 2020/03/04(水) 15:28:46.41 ID:zpBMWcvo
現に、Twitterでは
やっとコロナの検査を受けることができました!
↓
陰性でした!お騒がせしました!
↓
これですっきり生活できます!
て宣言してる人がいて
オイオイと思ってしまったけど、、、
こんな人が増えるばっかりじゃないの?
怖いんだけど
スポンサーリンク