1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/03/07(土) 22:10:51.14 ID:v+qZ27Sn9
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大は飲食業界にも大きな影響を与えている。外食や企業の接待などの機会も減る中、高級料理店にもキャンセルが相次ぎ、「予約が取れない」ことで評判の名店も入りやすくなっているというのだ。
政府の専門家会議は、距離の近い接触が多くの人との間で一定時間続くような集会への参加を避けるよう求める見解を公表。1人から多数の人に感染が起きやすい場所として、立食パーティーのような「互いに手を伸ばすと届く距離で、多くの人が対面で一定の時間以上、会話するような環境」が例示された。
「自粛要請が出たところで、パーティーや接待のお客さまのキャンセルは多少は出始めている」
全国で高級レストランなどを展開する運営会社の広報担当者は、こう漏らす。
普段は2~3カ月先まで予約で埋まる東京・銀座の人気フランス料理店では、当日に来店するランチ客も減少したという。「『極力電車には乗車を避けたいので、残念なんですが』という形でキャンセルが入っている」と広報担当者。
街の名店もあおりを受けている。東京・市ケ谷の「予約がとれない焼き肉店」と定評のある「ヒロミヤ」では、10人以上の貸し切り部屋で4件に1件程度の割合でキャンセルが相次いでいるという。
「過去にはないですね」と店舗担当者。貸し切り部屋については「一度ご来店いただいたお客さまがその場で次の予約を入れる感じなので、2年ぐらい先まで埋まっている。キャンセルが出た場合、ホームページとツイッターでその都度お知らせしている」と明かす。
グルメジャーナリストの東龍(とうりゅう)氏は、「レストランでは生命線となる団体客を中心にキャンセルが多い。高級店の場合、値下げをしようにも、ブランド価値が毀損(きそん)したり、再値上げの際にハレーションを考慮するのでやりにくいし、数万円のコースの場合、利用者のパイも少ない。3~4月は歓送迎会シーズンでもあり、非常に痛手だ」と指摘する。
一方で、東龍氏は、名店の味を楽しみたい人には狙い目だと提言する。「普段予約のとれない店も簡単に取れるので、名店に行きたいと思っていた人にとっては今がチャンスといえる。路地裏など規模が小さい名店なら、高級店よりは気軽に行きやすいのではないか」とアドバイスした。
3/7(土) 16:56 Yahoo!ニュース 310
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000009-ykf-soci
31: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:36:51.85 ID:ff/sh2KH0
>>1
まあ、こそこそ行ってる人もいるから大事にしてると顧客になるよ
3: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:12:03.32 ID:8tbwyEqK0
アベちゃんの会食ですら非難されるんだもの
4: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:12:28.95 ID:aiQZbIgV0
ただの風邪や言うとる奴等が行けばいいだろ
5: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:12:30.54 ID:IjoiKpkx0
もう気にしてもしゃーないレベルだからな
楽しんだほうが勝ちだわ
6: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:14:20.67 ID:qGOjd+Ba0
検査制限で誰が感染してるか誰も分からない状態だからな
そこへもってきて安倍が突然に学校休校なんてやりだすから外食も控えようとなるわな
8: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:15:06.82 ID:vFKUsW7U0
気が狂って叫びたくなるなこれじゃ
9: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:16:22.37 ID:pBfBcZ6O0
とりあえず9日の月曜日で安倍ちゃんの
言ってたこと解禁だから
いろいろ出歩いて美味しいもの食べるぞ~^_^
11: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:21:12.61 ID:LUPXZ8Az0
>>9
普通に考えてどんどん感染者が増えてるこの状況で夜の繁華街に行くのは非常識
もし感染でもしようもんなら住んでる地域から袋叩きにあって村八分されてもしょうがない
真っ当な人間は不要不朽の外出は極力控えている
皆の努力を踏みにじるような最低の行為
10: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:18:29.11 ID:x4gY6knn0
今までチャイナや外国人相手にしてるところじゃん
汚ねえ外人相手に商売してるようなところは不衛生だから行きたくないね
50: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 00:20:54.76 ID:dlAXR5Y+0
>>10
でも、お前の部屋よりパチンコ屋のほうがきれいじゃんwww
12: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:22:37.33 ID:ZCpT48Yv0
いや~どこ行っても空いてるし
外食最高だわw
30: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:36:12.32 ID:5s00/HCo0
>>12
今日は焼き肉いってきた。
いつもコミコミだけど今日はガラガラ
美味しかった
14: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:24:00.33 ID:ConoY3fu0
トラフグたべたい…
15: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:24:21.92 ID:zKFwXGcU0
これを機会に京都に食事しに行きたいけれど
途中の新幹線が怖い
17: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:25:04.25 ID:UgPRlygu0
>>15
飛行機にしようぜ
16: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:24:41.77 ID:AAUazdwK0
人混みに行くのがリスク
バカにはこれが分からない
19: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:26:16.64 ID:LUPXZ8Az0
>>16
しかもこういう奴に限って少しでも微熱が出たら夜間救急外来受診して大騒ぎするから厄介
自己責任なんだから家で死ぬまで寝てろってな
18: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:25:49.30 ID:VRQ4/5fz0
下手すりゃキャリア呼び込むんじゃねーの
目先にしがみついて先見えてるんか
高級ってどんだけ運転資金がないねん
24: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:28:13.78 ID:LUPXZ8Az0
>>18
キャリアが来て後々発覚したら2週間の営業自粛要請
安倍と一緒で目先の金に眩んで先の見えない馬鹿だよね
21: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:27:26.07 ID:IxYI0ZSh0
23: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:28:12.67 ID:x4gY6knn0
賢い店はこの期間利用して店内装改装や設備更新とかしてるぜ
もちろん消毒清掃も
客も来ないのに店開けて待ってるだけってバカだろ
25: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:28:48.58 ID:qy2bDIyT0
わかった!船場吉兆予約してくる!
26: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:30:08.98 ID:3LYht/ca0
59: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 03:57:11.71 ID:CRhvxN870
>>26
しっとりチャーハンとか町中華だかに詳しそうな名前だなw
27: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:32:00.58 ID:fvfgRcdx0
行かねーしw
28: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:34:15.17 ID:12kYDEzS0
マスコミは負の影響ばかり伝えてるけど、
コロナ騒動で潤ってる業界がある事も伝えろ。
29: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:35:53.22 ID:UUUvfHT00
49日以降の法事とかも微妙だよな
こんな時期にやったら親戚も付き合い減らす
32: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:37:43.13 ID:eOU1OlX+0
真夏も連日猛暑日で外出しないわな。
34: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:39:09.18 ID:YiP9ozXX0
予約が取れないレベルの店だと、確かに感染リスクを承知で行く人がいるかもしれないな
でも大半の外食店はそうじゃないのが問題
35: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:40:43.77 ID:Bm7XT9/n0
立ち食いのサンドイッチはうまかです
36: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:44:17.52 ID:pt1D+Igl0
食事ってのはうまいもの食えばそれでよしってもんじゃないからね
そんなすいてるからって今日びそういう高級レストランテに押し寄せて
パカパカ食っておいしく感じるものかねwww
これはどんな名店でも1回食中毒出すと
めだって閑古鳥がやってくるってのとロジックは同じと思うけど、
心からその店で出てくる一皿を喫食するのに
自らの身の安心安全を疑わないような状況じゃないと
食事ってのはさ、おいしくないよねw まあネトウヨはどうか知らんけどwww
37: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:49:00.73 ID:8GRyKPn80
完全予約制のすきやばし次郎なら安全だな
39: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:52:29.21 ID:Aw7HoSu40
旅籠屋新大谷で新年度会を一人五千両で予約したいでござる。
40: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:52:53.44 ID:H+PY5VBE0
どこも開店休業状態だよ
41: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:08:11.15 ID:Ob/U5+L50
ぼったくり価格のところは行かない
42: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:14:26.39 ID:obHjKa/D0
飲食店は、価格が高いほど料理人が料理をベタベタ触って作るし、価格に占める
食材費の割合が低くなる。
牛丼が一番安全でコスパが良い。
44: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:29:02.18 ID:0bkxcV+j0
ラーメン二郎は相変わらず行列
コロナとか全く関係ないな
ま、コロナ程度で客足が遠のくようでは三流店ということさ
二郎こそ至高にして究極のラーメン
45: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:37:59.51 ID:jJaLJNwN0
予約困難なとこは今ならって人けっこう狙うから結局変わらず予約困難
46: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:41:56.67 ID:CMXg5RCU0
牛丼とか普通に沢山いるし
ファミレスはガキだらけ
高いとこが空いてんの?
47: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:55:44.68 ID:CCGNHY1g0
行くなら今だな
北海道みたいに知事が非常事態宣言だしたらNG
48: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 23:57:25.84 ID:Vv/9nnou0
コロナが原因のキャンセルはキャンセル料なしで受け付けるべき
49: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 00:16:56.24 ID:rUmr0K/f0
相模原の病院
中央、協同だけか?
ほんとはもっとでないか?
検査しろ医療機関全部
51: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 00:35:08.26 ID:evVCyVUQ0
キュウベイって寿司屋がいいんだろ?
予算5,000円あれば足りるよな?
53: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 00:43:04.32 ID:IyXectI10
マジ近所に予約の取れない店があんだけど
取れなさすぎてこの状態でもキャンセルが出ないようだ
54: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 00:48:51.01 ID:zBM0wug80
予約が取れない風俗嬢も今がチャンス
55: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 01:23:20.27 ID:jyAihpSa0
そういう考えの爺婆は多いだろうな
56: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 01:47:03.53 ID:saWYBv4u0
そもそも予約するのが嫌。
予約すら取れない店なんてないも同然w どーでもいい。
スポンサーリンク