1: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:38:46.43 ID:IV5gBoecd
2: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:39:11.83 ID:tgUNY4Tsd
もう最初から企業案件やったな
3: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:39:36.33 ID:WcW4B5gb0
ここまで巧妙なステマは珍しいな
十三みたいだ
十三みたいだ
4: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:39:50.22 ID:QAVQ2cSh0
しかも電通
5: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:39:58.36 ID:e7Wr865u0
ファーwwwwww
6: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:40:22.68 ID:/i0BvKbo0
こりゃ社会現象になるわ
7: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:40:34.47 ID:S4CgVydK0
なるほどね
8: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:42:17.23 ID:nAcAPb+q0
怖すぎ
9: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:42:42.12 ID:gGTnP0uir
やっぱりな・・・
10: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:43:29.46 ID:CuUSr5U7d
早すぎワロタ
11: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:45:29.01 ID:mEglK1ZK0
はえー
12: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:45:38.64 ID:QhBFbbkL0
イキって擁護してたヤツどーすんのこれ
13: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:46:16.83 ID:Zm+G33BeM
掘れば掘るほど出てきて草
14: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:46:17.03 ID:Lb1lKgFO0
15: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:47:08.36 ID:HAAGXyeV0
任天堂がよくやるステマと同じ手法だな
16: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:55:51.48 ID:RRxymK4E0
>>15
あっちは72億再生だからなw
あっちは72億再生だからなw
17: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:56:20.68 ID:Mctb2Ee3x
こんなんテレビで取り上げられた時点で企画でて100日後に展開出来るように急ピッチで進められるに決まってるやん
れいわグッズの商品化の速さ忘れたの?
通常の企画と同じペースで進めて「商機逃しましたー」なんて無能晒すわけ無いだろ
意地でも間に合わせるに決まってる
ちなみにステマじゃないとは言ってない
20: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:02:46.25 ID:2eNDpr/ja
>>17
まあそういうのは多々あるから別に悪い事とは思わないがステマはグレーゾーン
まあそういうのは多々あるから別に悪い事とは思わないがステマはグレーゾーン
41: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:29:50.09 ID:xxRXcfIbr
>>17
ここまで大規模の展開を無名な作家の為にすると思う?
ここまで大規模の展開を無名な作家の為にすると思う?
43: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:34:00.06 ID:SdqXixExK
>>41
作家が無名なのも企画要素の一つだしなあ
作家が無名なのも企画要素の一つだしなあ
18: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 09:57:36.16 ID:G4jIODo+0
読んだことないから助かった
21: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:03:22.20 ID:CyIxiB310
ひゃー
23: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:08:10.90 ID:+ukiq1kcM
そんなもんだろ
むしろ何故商材じゃないと勘違いしたんだ?
電車男で通過した場所だろうに
むしろ何故商材じゃないと勘違いしたんだ?
電車男で通過した場所だろうに
24: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:09:14.27 ID:Mctb2Ee3x
煙りが上がったら必死に火をデカくする業務ってステマに入る?
無理矢理火を起こすのはステマなんだろうけど
無理矢理火を起こすのはステマなんだろうけど
25: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:19:39.47 ID:kB+50+Nw0
100日が始まる前から準備しとかないと一月に商標登録はできないな…
26: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:21:24.30 ID:8XZpK2dF0
こーゆーのはスピードが大事だから
一瞬で儲けられらくなるから必死やで
一瞬で儲けられらくなるから必死やで
28: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:29:56.71 ID:rtFaz5N6M
電通のメディアミックス作品なんだろ
29: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:31:31.01 ID:q61GZ2XlM
昨日TVを見ていて初めてワニの存在を知り
最終回の話題で持ちきりですと言うので100話目を見たけど意味不明
1話目から通して見てないとオチが分からないのかも…でも面倒だな
まぁこれだけ話題にもなってるし作者がプロならそりゃ商業化前提っしょ
どうせなら最終回は書籍で!とかまでやれば良かったのに
最終回の話題で持ちきりですと言うので100話目を見たけど意味不明
1話目から通して見てないとオチが分からないのかも…でも面倒だな
まぁこれだけ話題にもなってるし作者がプロならそりゃ商業化前提っしょ
どうせなら最終回は書籍で!とかまでやれば良かったのに
30: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:33:02.38 ID:HfeAED7F0
こんなステマに乗せられたバカおるー?w
31: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:37:33.83 ID:f5Mzgx1A0
ステルスでもなんでもなく、
普通に企画物ってだけじゃん。
ちゃんと準備してあってそれがキレイにハマった。
なんでそれを嫌悪するのか意味わからん。
32: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:39:45.13 ID:b+ru8Pmp0
>>31
どこが?
どこが?
34: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 10:46:11.86 ID:xbZHC0dY0
100日目で商業化を告知しちゃったのがセンス無かったね。
終わった後の空気を台無しにしたとか思わないんだろうか。
終わった後の空気を台無しにしたとか思わないんだろうか。
44: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:37:56.01 ID:Kn+5P6ya0
>>34
かと言って1日寝たら忘れるくらい薄い内容じゃん
かと言って1日寝たら忘れるくらい薄い内容じゃん
45: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:51:33.65 ID:4gxSAm3Or
>>34
一番話題になってるときに告知して偉いと思う
一番話題になってるときに告知して偉いと思う
36: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:02:06.50 ID:puRmepgOr
これだけ準備して漫画がコケたら全て台無しだし、そんな重圧抱えて作者はよく頑張ったよ
37: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:07:38.25 ID:Ehlp1tIV0
出願日が60日前なら漫画が先で後から電通が乗っかってきた可能性もまだある。
ただここ数日やたらニュースとかで取り上げられてたのは完全に真っ黒だな。
明らかなステマ。
38: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:08:59.79 ID:gHzCwXCQp
このスレで任天堂やらソニーのこと言ってるやつは控えめに言って病気やぞ
39: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:21:55.18 ID:gys1x/tu0
でゲーム業界と何の関係があるんだ?
40: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:24:02.01 ID:Y305oFigd
ワニグッズ並んでるのはトイペところがどっこいも買いだめしてそうww
42: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:31:52.27 ID:8g/PZ7zE0
気持ち悪い
そしてこういうのが成功してしまうのがもう日本の闇そのものだわ
そしてこういうのが成功してしまうのがもう日本の闇そのものだわ
55: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 12:34:07.29 ID:f5Mzgx1A0
>>42
どちらかといえば無駄にブレーキかけまくるお前の方が世の中の闇やで
どちらかといえば無駄にブレーキかけまくるお前の方が世の中の闇やで
46: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:54:53.14 ID:rC/A7XPI0
書籍とちょっとしたグッズ化ならともかく
あれだけの規模のグッズ化と映画化を同時に発表すんのは
マジでセンスないと思う
あれだけの規模のグッズ化と映画化を同時に発表すんのは
マジでセンスないと思う
47: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:56:56.27 ID:ygON0wBN0
商品化をにらんで動いてたのは別に良いと思うけど
無名の作家が大した内容でもない漫画を描いて
これだけ話題になるのはステマを疑われてもしょうがないと思う
無名の作家が大した内容でもない漫画を描いて
これだけ話題になるのはステマを疑われてもしょうがないと思う
48: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 11:59:40.50 ID:z815k5T3M
かつてはテレビに騙されてた情弱がそのままツイカスになってネットで真実とか言ってんだろ
間抜けすぎるな
間抜けすぎるな
49: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 12:03:44.62 ID:uFcB7pSw0
ツイッターはステマだらけで嫌だわ
50: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 12:13:25.39 ID:fnwCS6qL0
ふぁーw
あぶねーあぶねー
これ何が面白いのかわからんくていいねもしなかった俺氏正解
あぶねーあぶねー
これ何が面白いのかわからんくていいねもしなかった俺氏正解
51: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 12:14:01.18 ID:fnwCS6qL0
全力で持ち上げてた著名人もチェックだなこりゃ
53: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 12:16:24.71 ID:OlqZ8+w9a
ステマがバレて叩く事も含めてエンタメとして完成された感はあるな