1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 03:56:58.439 ID:9mjodnME0
漫画の世界に陽のノリはいらないのかもしれない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 03:57:43.453 ID:Eb/l++9r0
作者どう考えても陰だろインスタントバレットとか陰全開だわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:01:58.042 ID:9mjodnME0
>>2
陰が頑張って陽を演じているのかも…
まあ漫画家だしw
陰が頑張って陽を演じているのかも…
まあ漫画家だしw
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:03:58.222 ID:9mjodnME0
漫画とかアニメの世界って明るいポップな作品が売れない不思議な世界なんだよ
鬼滅みたいな暴力的で陰気臭いクソ漫画があれだけ売れるくらいだし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:05:45.794 ID:Eb/l++9r0
んなこたねぇだろ
ギャグ書くのが難しいだけだと思うぞ
ギャグ書くのが難しいだけだと思うぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:06:19.525 ID:f7m7NBgj0
あの漫画かぐやって奴が生徒会長だと思ってた
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:07:46.798 ID:8y98KAgl0
生徒会長がモテるという発想が既に陰
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:10:25.917 ID:9mjodnME0
明るいラブコメみたいな作品が売れない漫画業界が理解できない
売れるのはクソみたいなバトル漫画ばかり
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:11:52.478 ID:E3m/PUrD0
くっついてからどうでもよくなってきた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:11:58.062 ID:Eb/l++9r0
ラブコメ売れてね……?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:16:06.125 ID:9mjodnME0
>>10
バトルとかに比べたら全然売れてないな…
バトルとかに比べたら全然売れてないな…
漫画界はシリアス>>>>>コメディという暗黙の掟があるよう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:13:02.947 ID:9mjodnME0
俺も何か生徒会とか天才たちの頭脳戦とか言うタイトルで理屈くさくてオタクのノリの漫画かと思ってたけど読んでみたら意外とくだけたノリの漫画で面白かった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:13:11.390 ID:Fpe49zgn0
どうかんがえても陰向けのマンガやろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:17:02.816 ID:6Y59UsDl0
久々に凄い面白いギャグ漫画だと思った
ラブとコメあの質で両立できるのは凄い
普通どっちかおざなりになるのに
ラブとコメあの質で両立できるのは凄い
普通どっちかおざなりになるのに
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:25:35.465 ID:9mjodnME0
>>14
だよね
だよね
ほとんどのラブコメはラブばかりになってコメディがおざなりになるけどあの漫画はちゃんとコメディしてる
作者は陽のノリがわかってるw
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:17:35.218 ID:yVHwlE9x0
キャラの思考とか陰が共感できるから流行ったんでしょ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:23:26.069 ID:9mjodnME0
漫画自体陰の文化かもしれんがその中でも陽のノリを出そうとしてる漫画って好きなのよね
鬼滅とかハンターハンターみたいな陰全開漫画はキライw
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:26:21.166 ID:Fpe49zgn0
>>16
いやそれらよりかぐやさまのが圧倒的に陰やろ
いやそれらよりかぐやさまのが圧倒的に陰やろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:36:37.015 ID:9mjodnME0
>>18
いや
俺はあの辺は思想が陰すぎて堪えられんわw
いや
俺はあの辺は思想が陰すぎて堪えられんわw
なんとなく読んでる奴冗談通じなそうなイメージだしw
特にハンターハンターw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:27:46.007 ID:9mjodnME0
真に面白いラブコメはラブよりコメディが面白いかどうかなんだよ
実は重要なのは
実は重要なのは
ラブなんてクソどうでもいい
2割くらいでいい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:37:05.809 ID:8y98KAgl0
どんなものにも読者層がある
面白い=共感が多い
ヤンキー漫画の俺強えがカッケー
ファンタジーの自身も知られざる力で世界救っちゃう
恋愛のこんな事言えないでも好きが超わかる
etc
面白い=共感が多い
ヤンキー漫画の俺強えがカッケー
ファンタジーの自身も知られざる力で世界救っちゃう
恋愛のこんな事言えないでも好きが超わかる
etc
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:49:37.624 ID:loR7Hhl80
受け入れられてないのに800万部越え
受け入れられてないのにアニメ化
受け入れられてないのにスピンオフ
受け入れられてないのにアニメ化
受け入れられてないのにスピンオフ
俺も漫画家目指すかな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:51:01.277 ID:9mjodnME0
俺に言わせると鬼滅みたいな陰漫画より売れていい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:52:58.285 ID:loR7Hhl80
陰漫画だけど4000万部
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 04:55:06.389 ID:8y98KAgl0
売上歴代100位の15%くらいはギャグ漫画だぞ
こち亀やちびまる子もしんちゃんもそう
こち亀やちびまる子もしんちゃんもそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 05:00:54.763 ID:9mjodnME0
陰漫画ばかり売れるのがウゼェ…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 05:30:13.450 ID:IjkLuSBzd
これただの少女漫画なのに売れすぎじゃね?
なんで今更こんなのがウケてんのか不明
なんで今更こんなのがウケてんのか不明