1: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:19:29.79 ID:GqWd85R9M
反論できなくて草
引用元: ・バカ「鬼滅の刃、累計発行部数8000万突破!すげえええ!」 ワイ「中身のない奴ほど数を誇るよな」
2: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:20:08.04 ID:We7ljOCn0
3: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:20:31.34 ID:z1z1jW7sd
ワンピースの悪口はそこまでや
4: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:21:09.94 ID:KOQ9rwmia
怒らないでくださいね
中身も数も誇れないのが言っても説得力ないじゃないですか
中身も数も誇れないのが言っても説得力ないじゃないですか
6: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:21:41.12 ID:rBsFkh/x0
中身がない方が愛されるってことなんやな
7: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:21:54.68 ID:R7hZX3Ea0
数は重要
8: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:23:05.85 ID:/4q+PboFa
売れてる漫画で数誇ってない漫画ってあるか?
9: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:23:36.17 ID:bsPkBhbV0
中身を誇れる漫画なんて存在しないぞ
10: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:23:42.19 ID:lGIktqFM0
人間革命とか太陽の法とかの方が売れてるやろ
11: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:24:57.38 ID:8Iuw3PRo0
ここまで突き抜けたら中身とかどうでもええわ
12: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:25:42.03 ID:m7J1yc5B0
なんだあっ!?
13: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:25:42.39 ID:uetZD46FK
でもワンピもジャンプの時点の話ばっかりやろ
14: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:26:00.41 ID:m7J1yc5B0
結局売れたものが正義なんだよね
15: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:26:12.36 ID:wO6UkAN40
その中身がある漫画教えてくれって言ったらジョジョって帰ってきたときは流石にびっくりした
17: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:26:20.10 ID:yZio24ZUa
アニメ化するまではタフ以下やった癖に
タフもアニメさえすれば1億部余裕よわ
タフもアニメさえすれば1億部余裕よわ
18: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:26:54.53 ID:HzvUjqkir
いや、ふつうに面白いだろ
何回も泣いたし、アニメも完成度高い
19: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:27:14.88 ID:NLp7hEfG0
本人はただの消費者なのにまるで身内のように数字で争うのは何でなんだろうね
20: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:27:56.66 ID:8Dnza4d0M
>>19
ゲームでもよくあるがお前は社員か投資家なの?って聞きたくなるわ
ゲームでもよくあるがお前は社員か投資家なの?って聞きたくなるわ
21: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:28:51.44 ID:Dn3oVOsZ0
漫画って売り上げを誇らず何を誇るんだ?
22: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:29:07.98 ID:h49hSPA10
ワンピが散々売り上げマウントとったからそのカウンターとして利用されてると思う
23: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:29:15.21 ID:Szq2zQvFd
そもそも中身ってなんや?
25: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:29:38.69 ID:JlRFxcKDp
お前らって叩く時も持ち上げる時も売り上げの話してるな
数字がいいからいい作品
数字だけの中身がない作品
自分の言葉でいい悪いを語れないのか?
26: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:29:40.20 ID:nxokv9e6M
その割にはおすすめの漫画教えてくれへんよな