1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:05:07.728 ID:di2MwK+Z0
発売されるゲームはクソゲーしかねぇんだよなぁ
引用元: ・SAOって作品自体の設定やゲーム性は素晴らしいと思うんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:05:50.418 ID:IuJR6Umz0
だって死なないゲームなんてヌルすぎるし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:06:07.594 ID:MqiT0ghFa
夢中になれるものがない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:06:15.885 ID:yFkgt2nG0
発売?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:07:03.393 ID:nzFW0S6g0
ゲーム性は素晴らしいのに糞ゲーってなんだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:07:11.395 ID:FLLj2dBS0
まずVRじゃねーからな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:07:12.238 ID:jCahXem10
キャラゲーになってしまうしな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:09:05.350 ID:di2MwK+Z0
>>7
ほんとそれなんだよ
キャラゲーならキャラゲーでいいし、そっち方面で良ゲー作って欲しい
ほんとそれなんだよ
キャラゲーならキャラゲーでいいし、そっち方面で良ゲー作って欲しい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:07:26.930 ID:g+XuS800a
ドスキル性のネットゲームって地獄だぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:07:42.754 ID:+nJnuvzI0



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:18:21.123 ID:37Fg9rDN0
>>9
今のキッズはこれで抜くのか
今のキッズはこれで抜くのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:10:20.839 ID:zI4yMH9m0
作者が実際にSAOあったらクソゲーって言ってなかったっけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:10:21.407 ID:j/aoLuok0
SAOのゲームとか買う奴いるんか・・
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:11:57.355 ID:di2MwK+Z0
オープンワールドでファンタジーなゲーム作って欲しいんだよな
ストーリー有り、魔法有り、武器有りで面白いゲーム
一番近いのはFF15だと思うんだけど、物足りないよなぁ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:27:10.856 ID:PzIn2SaJ0
>>20
少なくとも>>13で言ってることは全部あるしPS4でもSwitchでも出てる
キャラがアニメ調じゃなきゃ嫌ってんなら合わんと思うけど
少なくとも>>13で言ってることは全部あるしPS4でもSwitchでも出てる
キャラがアニメ調じゃなきゃ嫌ってんなら合わんと思うけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:27:31.525 ID:P5mgITbeM
>>13
ウィッチャーやれよ
ウィッチャーやれよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:14:19.601 ID:eCaGUkY40
テイルズを数段階劣化させたようなクソ戦闘
ゴミみたいなシナリオ
PS4で3Dモデルもあるゲームなのに紙芝居
クリエイターがツイッターでクソリプ
役満のクソゲー
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:15:41.252 ID:di2MwK+Z0
>>14
いやもうほんとそれ
原作のアイデアぶち壊しのクソゲー
いやもうほんとそれ
原作のアイデアぶち壊しのクソゲー
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:15:58.077 ID:LYymXp6l0
でも売れるんだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:18:19.662 ID:di2MwK+Z0
バンダイナムコだっけ?
あそこの出すゲーム基本的にクソゲーなんだよな
アイマス大好きだけど、2とSF意外はクソゲー
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:22:36.629 ID:nzFW0S6g0
SKYRIMにMODつめこんで遊ぶのが1番面白いし何でもできるし他人に邪魔されなくて最高だぞ
世界観だけならエルダー・スクロールズ・オンラインもいいけどクソゲ感あるしな
世界観だけならエルダー・スクロールズ・オンラインもいいけどクソゲ感あるしな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:23:43.357 ID:di2MwK+Z0
>>19
スカイリムってそんなおもろいん?
でもPCだよね
スカイリムってそんなおもろいん?
でもPCだよね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:27:48.894 ID:nzFW0S6g0
>>20
10年前くらいのゲームが未だに世界中で遊ばれ続けててSteam起動回数もいまだ上の方にいるんだぞ
移植はされてるがMODですきなようにいじれるからPC一択
グラフィックや面白さでいうならまだまだPCの独壇場
PS4ですらPCの劣化ゲーム機でしかないだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:24:51.901 ID:g+XuS800a
>>19
それをオンラインでやれるのが要は誰だっけ?田中さん?天才の
一期で死に際にあの人がやったことだよな要は
僕の考えた理想のゲームの共有だな
それをオンラインでやれるのが要は誰だっけ?田中さん?天才の
一期で死に際にあの人がやったことだよな要は
僕の考えた理想のゲームの共有だな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:28:39.547 ID:di2MwK+Z0
PC買う金も無いからなぁ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:29:26.842 ID:g+XuS800a
だからメガテンをオープンワールドで作ってくれれば俺はもうそれだけでいいからゲーム卒業する
PCでMOD入れれるようにしてくれれば本とそれ以外しないわ
PCでMOD入れれるようにしてくれれば本とそれ以外しないわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:31:34.190 ID:nzFW0S6g0
>>26
クソみたいなネトゲは一応出して終わってたな
世界観だけは好きだった
クソみたいなネトゲは一応出して終わってたな
世界観だけは好きだった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:36:56.205 ID:g+XuS800a
>>27
あれはあれで面白かったな
谷のおかげでベースシナリオは結構しっかりしてるし
最期らへんはちゃんとメガテンオマージュしててよかった
クロエさんがベスの立ち位置で最後ああなったのはちょっと良くできてると思う
あれはあれで面白かったな
谷のおかげでベースシナリオは結構しっかりしてるし
最期らへんはちゃんとメガテンオマージュしててよかった
クロエさんがベスの立ち位置で最後ああなったのはちょっと良くできてると思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:32:09.609 ID:c2Rrwgwc0
ナーブギアだっけ?
電源抜いたり外そうとしたら電子レンジになって頭にパーンらしいけど、作ったあとに検品しないのかなーとか、電源抜いてるのにレンジ化するとかどんなバッテリーだよ、とか考えてたわ
電源抜いたり外そうとしたら電子レンジになって頭にパーンらしいけど、作ったあとに検品しないのかなーとか、電源抜いてるのにレンジ化するとかどんなバッテリーだよ、とか考えてたわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:33:03.951 ID:yraJVYBL0
SAOの原作って完全にゴミゲーだろ
00年代初頭の旧時代MMOでありながらソードスキル縛りって
閉じ込められてるからやっと維持できるレベル
00年代初頭の旧時代MMOでありながらソードスキル縛りって
閉じ込められてるからやっと維持できるレベル
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:36:33.361 ID:di2MwK+Z0
>>29
実際にあったらつまらんよな~
ALOとかアリシゼーションみたいな感じのがいい
マイクで魔法詠唱とかできたら没入感ヤバイ
実際にあったらつまらんよな~
ALOとかアリシゼーションみたいな感じのがいい
マイクで魔法詠唱とかできたら没入感ヤバイ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:39:23.941 ID:yraJVYBL0
>>30
ALOこそキツい
8種族だかの派遣戦争ってやり口だとサービス開始から数日で勢力格差ついて
No1、No2、あとは嬲り殺しにされるだけのうんこってなるさ
人種争いつ違って好き放題作り直しできるんじゃ意味ないし
それこそ閉じ込めて殺し合いにして人数減ったら補充かける必要が出てくる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:40:48.465 ID:di2MwK+Z0
>>32
まあ、たしかに
まあ、たしかに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:42:57.392 ID:g+XuS800a
>>32
その辺をうまく調整するのが運営の仕事じゃないんすかね
とおもったけどあれの目的だとそれやっちゃうとしらけるか
その辺をうまく調整するのが運営の仕事じゃないんすかね
とおもったけどあれの目的だとそれやっちゃうとしらけるか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 23:59:56.432 ID:CL0CG1lU0
アリシゼーション1期見たんだが
ユージオ死んじゃったんだが生き返るのか?
3人で村に戻るとか言ってたのにこりゃないよ
ユージオ死んじゃったんだが生き返るのか?
3人で村に戻るとか言ってたのにこりゃないよ