1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:52:59.02 ID:2IDjAd/ha
引用元: ・ワイクワガタガイジ、今シーズン最大個体を捕まえる
2: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:53:25.33 ID:jk3/OiWhd
ほなクワガタさん片付けるやで
3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:53:34.11 ID:2IDjAd/ha
はかっとらんけど70mmあるかもしれん
4: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:53:35.62 ID:ctVPcEYWa
ミヤマやんかっこヨ
5: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:53:45.44 ID:2IDjAd/ha
>>4
ノコギリや
ノコギリや
6: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:54:13.09 ID:ctVPcEYWa
>>5
あれ?アゴのカーブこんな緩いんか
あれ?アゴのカーブこんな緩いんか
8: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:54:18.82 ID:xVeDCZGO0
ノコギリクワガタにしてかなり大きないか
9: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:54:34.29 ID:2IDjAd/ha
ちな同じところにノコもコクワたくさんおるで
10: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:54:45.01 ID:+tfEclfX0
色がかっこいい
11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:54:58.26 ID:wipuYXh00
でかいやん
暖冬で大きくなったんやろか
暖冬で大きくなったんやろか
12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:55:28.61 ID:3HpfjUWF0
ええのこぎりやこれは
13: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:55:54.12 ID:tQBnyRTH0
でもカブトムシより弱い雑魚なんやろ?
16: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:56:26.42 ID:dSbGGV2a0
>>13
クワガタの方が強いやろ
クワガタの方が強いやろ
14: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:55:56.86 ID:SK2Z3fmEr
顎の形も色もキレイやな傷も無いし
15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:56:00.68 ID:C6zihDSL0
虫なのに不快感無くてすごい
17: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:56:30.02 ID:7axFE3llr
ダンゴムシクワガタやん
18: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:56:34.32 ID:Fb2XeQMN0
でけえ
19: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:56:47.38 ID:GnQ+HIIS0
足とれてね?
21: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:57:43.58 ID:2IDjAd/ha
>>19
とれとらんで
とれとらんで
23: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:58:04.32 ID:ex8gJGTpa
いい形やな
25: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:58:16.89 ID:aoKz/sfm0
ハサミに歴戦の痕が残っとるな
26: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:58:18.38 ID:/CJfDRY/r
足とれてるやん
28: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 15:59:31.33 ID:jnoFVNgmp
福岡ではミヤマとヒラタが全く取れない
取れるのはコクワとノコギリだけでうんざりや
取れるのはコクワとノコギリだけでうんざりや
29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 16:00:17.41 ID:2IDjAd/ha
>>28
ミヤマは標高ないとあかんで
ミヤマは標高ないとあかんで
30: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 16:00:35.93 ID:FwBZQoem0
オオクワとか捕まえたことある?
31: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 16:00:57.95 ID:2IDjAd/ha
>>30
ないで
ないで
32: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 16:01:15.64 ID:6qYxT2gy0
ノコギリって越冬出来んしでかいの捕まえてもなあ
33: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 16:01:25.49 ID:wefotJJzp
ダニついとるで