1: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 15:59:51.55 ID:fbt0tBKfa
どうして……
せっかく多少盛り上がってきたのに……
せっかく多少盛り上がってきたのに……
引用元: ・【悲報】ボードゲーム、コロナのせいで絶滅寸前に……
2: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:00:30.13 ID:fbt0tBKfa
ぼーどげーむならでわの会話や心理戦もあるのに……
3: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:01:05.61 ID:fbt0tBKfa
もっとボードゲーム流行れや…
4: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:01:32.03 ID:ACcm20gP0
ボドゲカフェとかいう三密の権化
5: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:01:42.03 ID:A1XJ27ox0
オンラインでやれないの?
7: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:02:21.87 ID:fXfFm4H2a
オンラインでええやん
8: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:02:49.18 ID:fbt0tBKfa
>>5
>>7
難しすぎるわ
>>7
難しすぎるわ
6: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:02:21.02 ID:JmJp7Oo0d
そこでアソビ大全よ
9: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:03:27.15 ID:NrvNU0m20
自粛期間は子供外で遊べないからカタンとか覚えさせて遊んでたよ
ボードゲームカフェは全滅するだろうなぁ 可哀想にとしか
ボードゲームカフェは全滅するだろうなぁ 可哀想にとしか
10: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:03:37.13 ID:G7eltmVUM
えっボドゲ好きのくせにボドゲアリーナ知らないとか流石ににわかやろ
19: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:05:37.40 ID:0s/pwM4L0
>>10
アリーナでできないのが山ほどあるわ
アリーナでできないのが山ほどあるわ
72: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:37.17 ID:c+tH5zUar
>>10
真のにわか現る
真のにわか現る
11: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:03:41.72 ID:i15IF9iZd
ボドゲ勢やけどチー牛カードゲーマーが死んでせいせいするわ
15: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:04:30.87 ID:ACcm20gP0
>>11
ボードゲーマーとカードゲーマーとTRPG勢ってお互いに見下し合ってそう
ボードゲーマーとカードゲーマーとTRPG勢ってお互いに見下し合ってそう
21: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:06:20.80 ID:WhZYa7YB0
>>11
小さいコミュニティなのにお前みたいなのがイキってたらすぐ嘲笑の標的になるで
小さいコミュニティなのにお前みたいなのがイキってたらすぐ嘲笑の標的になるで
12: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:03:44.76 ID:fXfFm4H2a
何が難しいのかわからん
13: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:03:50.59 ID:K9USL4ps0
TRPGはほぼ実害ないな実卓めっちゃ楽しいけど
23: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:06:38.65 ID:5O87vALaa
>>13
ボドゲもTRPGも密の危なさは変わらんのやない?
ボドゲもTRPGも密の危なさは変わらんのやない?
31: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:08:38.14 ID:bCBsSKFaa
>>23
ネットでできるツールがあるんや
ダイス機能もついとる
ネットでできるツールがあるんや
ダイス機能もついとる
46: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:13:17.38 ID:5O87vALaa
>>31
それ楽しそうやな
それ楽しそうやな
14: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:04:06.79 ID:2gtYXHJea
ボードゲームカフェとかいうカードゲームオタの巣窟
そっちのけでデュエマとかやってて草
16: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:04:44.86 ID:FXQh8Y1ga
TRPG楽しそうなんだけど恥ずかしさが先行してまう
45: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:12:00.47 ID:K9USL4ps0
>>16
自己投影キャラをロールプレイするのは慣れてもクソ恥ずい
(ワイなら間違いなくこうするけど、このキャラならこう動くやろな)ってキャラのロールは簡単やし楽しいで
自己投影キャラをロールプレイするのは慣れてもクソ恥ずい
(ワイなら間違いなくこうするけど、このキャラならこう動くやろな)ってキャラのロールは簡単やし楽しいで
17: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:05:12.18 ID:WhZYa7YB0
ドミニオンオンラインって日本語あんの?
18: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:05:27.66 ID:NZam0RgM0
ボドゲカフェ最近流行ってきたところなのにな、残念
まあワイコミュ障は行ったことないけど
まあワイコミュ障は行ったことないけど
20: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:05:51.58 ID:WweW5C3D0
モノポリーとかか?
22: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:06:21.86 ID:fbt0tBKfa
>>20
カタンとかもそうやし最近は萌え系も多いぞ
カタンとかもそうやし最近は萌え系も多いぞ
24: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:06:47.46 ID:bXV9guym0
むしろ自粛で売れるやろ
親子で遊べるやん
親子で遊べるやん
25: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:06:52.93 ID:OeXd3doH0
囲碁、将棋、麻雀なら人気あるやろ
26: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:07:43.81 ID:+Shi0yV/0
スコットランドヤードやろうや
28: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:08:20.76 ID:fbt0tBKfa
>>26
最近怪獣ものでレヴィアスっていうやつが出たからそれがおすすめや
最近怪獣ものでレヴィアスっていうやつが出たからそれがおすすめや
30: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:08:34.63 ID:ACcm20gP0
>>26
逃げる方がつまらないからきらい
逃げる方がつまらないからきらい
32: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:08:52.75 ID:+Shi0yV/0
>>30
たしかに
たしかに
29: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:08:25.74 ID:2lZ/5h1sM
ボードゲームは好きだけどガチ勢は基本的に嫌い
33: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:08:57.84 ID:ACcm20gP0
交渉したあとに独占撃っちゃいかんのか?
34: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:10:10.11 ID:0YV90kPf0
日本だけだろカードゲームやってる層が気持ち悪いのは
35: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:10:11.42 ID:kggsF5QTF

近年出たこの鳥ゲーめっちゃおもろいで
39: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:33.15 ID:0s/pwM4L0
>>35
ウイングスパンは大当たりやったな
小物の出来もいいし
ウイングスパンは大当たりやったな
小物の出来もいいし
36: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:10:14.86 ID:1W6kOwkud
ルール知らんもん同士で確認しながらやってるときが面白い
37: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:10:42.33 ID:UhV4FuuU0
将棋はコロナ関係なくというかコロナのおかげで盛り上がっとるやん
なお囲碁
なお囲碁
41: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:41.68 ID:ACcm20gP0
>>37
ABEMAトーナメントうまいことステイホームでうまいことやれたよな
ABEMAトーナメントうまいことステイホームでうまいことやれたよな
38: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:16.99 ID:xDmletrBr
家族間でやるために買ってるやつ多そうだけどな
40: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:36.25 ID:ywQMEh8X0
オンラインでやれ
42: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:49.39 ID:yd+8xumar
操り人形ってゲームめちゃ面白いんだけどあんまメジャーじゃないよな
かなC
かなC
47: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:13:17.85 ID:kggsF5QTF
>>42
面白いけどみんながルール把握して読み合いできるようになるまでちと時間かかるしな
面白いけどみんながルール把握して読み合いできるようになるまでちと時間かかるしな
43: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:52.60 ID:OxRv2ZsT0
TRPGって今何やってんの?
ソードワールドはまだ残ってるんけ?
ソードワールドはまだ残ってるんけ?
44: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:11:52.98 ID:fbt0tBKfa
萌え系でなんかええやつないんか?
49: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:13:45.81 ID:p518twf4a
今こそtabletopsimulatorの出番やな
50: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:15:07.11 ID:sNx9dWjt0
オンライン対応もしないやる気が無いから広がり方もしょぼいんだよなぁ
51: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:15:12.43 ID:FWv0QCHK0
やる友達いないから買わないけど本屋とかでボードゲームのコーナー見るの楽しい
52: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:15:28.00 ID:OLLeo5Tq0
超ド定番レベルかマジで聞いたことないゲームかで両極端すぎん?
モノポリーみたいなモノは知ってるんだけど細かいルールがみたいな立ち位置のがほしいわ
モノポリーみたいなモノは知ってるんだけど細かいルールがみたいな立ち位置のがほしいわ
53: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:15:40.87 ID:vfp3ZjqD0
コズミックエンカウンターかラブクラフトレターやりたい
54: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:16:09.10 ID:3whQ2J2O0
ボードゲームって人生ゲーム系とかか?
55: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:16:21.56 ID:Nfukj4lpp
ボードゲームアリーナで友達とオンラインでやってるで
まぁオフでもやりたいんやがコロナだしな
まぁオフでもやりたいんやがコロナだしな
56: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:16:29.53 ID:F95wmfji0
ボドゲはある程度運要素あったほうが好き
ベテランや格上にフルボッコされるだけのゲームやりたくない
ベテランや格上にフルボッコされるだけのゲームやりたくない
57: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:16:45.60 ID:ZqLTj9Jy0
オンラインでTRPGやればええやん
パラノイアとか対面でやるよりオンラインの方が都合良いし楽しいで
パラノイアとか対面でやるよりオンラインの方が都合良いし楽しいで
58: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:06.45 ID:bjvfXou70
コロナ以前に一緒にやる友達集めるのが難しすぎる
59: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:17.94 ID:PSKfMmINp
お化け屋敷ゲームとかいい歳してやってんの?
こわくね?
こわくね?
60: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:42.46 ID:Nfukj4lpp
TRPGはココフォリア使って遊んでるな
CoC位しかやってないけど
CoC位しかやってないけど
61: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:47.99 ID:lUpNEypP0
比較的シンプルで二人でできるボードゲームなんかない?
人生ゲームとかモノポリーみたいな有名どこ以外で
人生ゲームとかモノポリーみたいな有名どこ以外で
69: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:01.65 ID:Clg4WtJar
>>61
TOKYO HIGHWAYとか
TOKYO HIGHWAYとか
76: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:21:20.70 ID:XPTyFaMp0
>>61
バトルライン
バトルライン
62: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:50.54 ID:B1+Qv6bfd
TRPGやってる奴ってチー牛しかいないよな
63: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:50.72 ID:t3mcudmcd
マーダーミステリー興味あるわ
66: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:19:16.41 ID:Nfukj4lpp
>>63
面白そうだけど参加人数とか多くないと駄目なイメージ
少人数とかでも出来るならええんやけど
面白そうだけど参加人数とか多くないと駄目なイメージ
少人数とかでも出来るならええんやけど
64: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:17:57.90 ID:ZqLTj9Jy0
東京サイドキックっていうボドゲ面白かったけど5時間くらいかかったわ
65: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:19:08.64 ID:oCB2a9JYa
モノポリーおもろいのに知名度がない
終盤ダレてくるのはアレやけど
終盤ダレてくるのはアレやけど
67: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:19:40.02 ID:N2D2nhaS0
買い切りスマホアプリにボドゲ結構あるけどおすすめとかない?
68: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:01.21 ID:PSKfMmINp
高校の時モノポリーでガチギレして女子泣かせたことあったわ
70: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:04.96 ID:a5sydiRC0
コロナ禍でパンデミックが高騰してたの草
71: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:10.71 ID:1bZ2DAUh0
みんなで集まってアナログのものやるってのがおもろいよな
子供の頃思い出したわ
子供の頃思い出したわ
73: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:45.36 ID:7wH3j6by0
ボドゲチャンネルピザラジ
74: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:49.76 ID:jGFkRfP3d
アソビ大全じゃいかんのか?
75: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:20:55.53 ID:Dl4kGWXB0
BGA日本人いなさすぎやろ
77: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:21:32.92 ID:Xtm8GnyzM
ボドゲカフェは2人組できてるやつが多いから一人だと浮くぞ
78: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:22:06.02 ID:uG4NNvD40
ボドゲ難しすぎるわ
人の心わからないから毎回ガイジムーブかまして人巻き込んで死ぬ
人の心わからないから毎回ガイジムーブかまして人巻き込んで死ぬ
79: 風吹けば名無し 2020/08/22(土) 16:22:08.65 ID:a5sydiRC0
ドミニオンオンラインよくやってるけどこんなコンボゲーまともにアナログでやってられんやろ