1: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:01:37.10 ID:IxdJBl7dd
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-alibaba-idJPKCN25C0UG
トランプ米大統領は15日、中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング(BABA.N)など、より多くの中国企業に圧力をかけることができると述べた。
当地で記者会見し、アリババなど米での事業の禁止を検討している中国企業があるかどうか聞かれ、「そうだ、検討している」と応じた。
トランプ大統領は14日、中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)に対し、傘下の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を90日以内に売却するよう命じている。
😅
3: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:01:54.11 ID:dcYmsklGr

13: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:03:37.55 ID:875k3W/v0
>>3
かわE
かわE
30: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:46.91 ID:G+dwNlYq0
>>3


4: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:01:57.93 ID:IxdJBl7dd
孫正義大ピンチ
5: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:02:12.00 ID:IxdJBl7dd
本気やなアメリカ
6: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:02:17.45 ID:DPLEgCAb0
オイオイオイオイ安倍ちゃんどーすんのよ
7: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:02:19.59 ID:vxClTO3/0
Amazonのシナ製品も全部締め出してくれ
14: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:03:41.92 ID:aHr8DImXd
>>7
これ
これ
45: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:16.05 ID:rQAReG1g0
>>7
まじこれ
まじこれ
8: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:02:34.07 ID:o7a8lanQ0
アマゾンも中共で商売できないし残当
9: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:02:35.03 ID:2ik/F5wkM
日経さん…
10: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:03:05.04 ID:02gjTksf0
元々アメリカ企業入れないから成り立ってるだけのゴミやし
11: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:03:12.99 ID:lMEiTyAid
やっぱ基軸通貨やな
好き放題できる
好き放題できる
20: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:04:40.29 ID:5bByuNm80
>>11
貿易による手数料全て無料のデジタル人民元が控えてるんだが?
貿易による手数料全て無料のデジタル人民元が控えてるんだが?
25: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:26.91 ID:VQjIXaI6a
>>20
中国人きっしょw
中国人きっしょw
37: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:44.71 ID:2ik/F5wkM
>>20
ダウンローダーの決済手段になりそうで草
ダウンローダーの決済手段になりそうで草
12: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:03:30.84 ID:zdXEd3I7p
中国も同じことやっとるし文句言えんわな
16: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:03:50.58 ID:WSVMM/kPd
日本の満鉄の事もあるから
これはアメリカと共同経営するべきだよな
これはアメリカと共同経営するべきだよな
18: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:04:05.64 ID:KO1KDJEJd
バイトダンスどうなるんや
マイクロソフトは足元見てくるし
フェイスブックには売りたくないんやろ?
マイクロソフトは足元見てくるし
フェイスブックには売りたくないんやろ?
19: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:04:13.31 ID:L7+nsWFK0
マジキチやん
21: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:04:51.28 ID:U4l54bTZ0
煽り合いすごいけど選挙終わったらどうするつもりなんやこいつ
22: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:02.64 ID:SMitRWj9d
ファーウェイの現状見とると
本気でやるやろ
本気でやるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:13.25 ID:ghVaoO8H0
郵便料金の優遇やめたらええんちゃうか
前の種の件もあるし
前の種の件もあるし
26: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:29.22 ID:yZn4mIWV0
最初に他国のITサービス締め出したのはチャイナなんだから当然っちゃ当然たんだよな
27: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:35.54 ID:02qlujxJ0
ええやんもっとやってくれ
28: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:40.54 ID:qqfMDl5V0
中国とトランプは共倒れしろ
46: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:29.50 ID:38a5aRCP0
>>28
実際日本からしたらそう思うのが当然だよな
リメンバー大躍進政策
実際日本からしたらそう思うのが当然だよな
リメンバー大躍進政策
50: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:56.98 ID:2AUatsF1a
>>46
雀「頼むで」
雀「頼むで」
29: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:44.24 ID:6umOdqMQa
流石や
31: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:50.65 ID:l7xIEJ+1a
しかし奇妙だよな
アメリカ様って自由主義経済の盟主だったんと違うんかねw
アメリカ様って自由主義経済の盟主だったんと違うんかねw
39: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:47.74 ID:qjM2twqTd
>>31
アメリカ国内で好き勝手やりすぎたのと
そろそろ潰しておかなあかん時期なんや
アメリカ国内で好き勝手やりすぎたのと
そろそろ潰しておかなあかん時期なんや
42: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:58.70 ID:JVMUGdbP0
>>31
何が自由かはアメリカが決めるんや!
何が自由かはアメリカが決めるんや!
49: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:55.49 ID:nE4blj+va
>>31
アメリカの自由主義やぞ
ちなみに売却しなかったらデータ不正送信について取り調べるし
売却したらデータ不正送信の調査を行います
アメリカの自由主義やぞ
ちなみに売却しなかったらデータ不正送信について取り調べるし
売却したらデータ不正送信の調査を行います
52: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:04.05 ID:pIz7oFLc0
>>31
自由主義の盟主だからアカと戦うんやろ
自由主義の盟主だからアカと戦うんやろ
54: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:22.60 ID:heyhVvcf0
>>31
そら国が不寛容の極みみたいな中国の企業は潰すやろ
不寛容には不寛容ってだけでアメリカは間違ってないで
そら国が不寛容の極みみたいな中国の企業は潰すやろ
不寛容には不寛容ってだけでアメリカは間違ってないで
32: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:51.96 ID:RPeF6iVc0
日本の二の舞やね
33: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:05:53.58 ID:lkgZeUH0r
日本も東芝潰されたしこいつらヤバスギでしょ
34: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:08.28 ID:Kjjj2v0Md
アズールは大丈夫なんか😭
41: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:58.54 ID:wPq1pNGPa
>>34
アクティブ0まったなし
アクティブ0まったなし
35: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:09.72 ID:JohSvYM10
アメカスさぁ…こ
36: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:13.10 ID:CoiVQTUg0
アメリカさんには是非中国に爆弾たくさん落として頂いて中国全土を焦土にしてもらいたい。
38: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:46.47 ID:xd3gUcLJa
チャイナは何だかんだ内需でやってけるから
40: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:06:52.09 ID:DXhNBnmzd
U.S.A.!U.S.A.!U.S.A.!
43: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:02.09 ID:2AUatsF1a
トランプの選挙対策認定も減った感じかな
米民主もイケイケやし
米民主もイケイケやし
44: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:14.53 ID:RwfvWtvx0
中国が焦ってるのが不信感募らせるわ
まじで食料以外自国完結しとるのに、別に焦らんでもええやん
堂々としてりゃええのにホンマに悪い事してるんかなって疑っちゃう
まじで食料以外自国完結しとるのに、別に焦らんでもええやん
堂々としてりゃええのにホンマに悪い事してるんかなって疑っちゃう
47: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:37.37 ID:KMrBu1u+M
尖閣ドミネーションはよ
48: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:42.24 ID:sC38+c6Ld
はよ米中戦争起きてほしいわ
で中国を先進国で分割
で中国を先進国で分割
53: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:18.73 ID:vq+JqkVga
>>48
それの戦場は日本定期
それの戦場は日本定期
59: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:33.64 ID:sC38+c6Ld
>>53
かまへん
かまへん
51: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:07:59.16 ID:vq+JqkVga
アリエク使われへんとかこれは死活問題やろ
55: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:23.57 ID:YK0m6q2j0
米中でキチゲチャージ中やな
56: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:25.83 ID:1EzWF2QJ0
中国がやってんだからアメリカがやってもええよな
57: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:31.59 ID:O8+6IGaw0
中国が経済的に発展してアメリカが儲かるのは構わないけど
それ以上は許さんってむちゃくちゃすぎるわw
これってもし民主党政権になっても変わらんのでしょ?
アメ公はアメ公で頭おかしいわ
それ以上は許さんってむちゃくちゃすぎるわw
これってもし民主党政権になっても変わらんのでしょ?
アメ公はアメ公で頭おかしいわ
58: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:32.70 ID:gtr0LID10
中国さん
さよなら
60: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 13:08:38.84 ID:6li7zQ4Ur
中国がアメリカ企業の排除やめて中国本土でも競争出来るようにしたらええやん