1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:31:27.304 ID:2HQ5TXlp0
迷走とも言わんし難化とも言わんがこれを漫画にする必要はあったのか?
中盤以降
中盤以降
引用元: ・俺氏、マギという漫画を初めて読みニ徹で完全読了するも何とも言えない気持ちになる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:32:22.321 ID:tZjZXWgf0
アリババがあのまま死んでおけば良かった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:34:24.616 ID:XatfR0p70
魔法都市みたいなのらへんで秋田
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:34:39.888 ID:2HQ5TXlp0
精神的な話が正直苦行過ぎる…
手塚治虫のブッダはちゃんとプロットがあるからいいけど、こういうひら作者の指先さんすんで決まるストーリーにこういう話を進められると何とも言えない気分になる
手塚治虫のブッダはちゃんとプロットがあるからいいけど、こういうひら作者の指先さんすんで決まるストーリーにこういう話を進められると何とも言えない気分になる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:35:11.909 ID:65+4y/hh0
だから一時期流行りかけて消えたんだぬ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:36:48.071 ID:2HQ5TXlp0
マジで一昨日初めて一巻読み始めたんよ
まあ少年誌としてはちゃんと頑張った漫画だとは思うよ
迷走してるとは思わない
ただ途中から話の核が壊れてる感半端ない
自分の中でまだ整理がついてない
まあ少年誌としてはちゃんと頑張った漫画だとは思うよ
迷走してるとは思わない
ただ途中から話の核が壊れてる感半端ない
自分の中でまだ整理がついてない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:36:49.528 ID:x2n/Wo0R0
考えてたことと重なっててどういう着地になるかワクワクしてたのに
畳み方が雑な気がして残念になった
畳み方が雑な気がして残念になった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:47:24.194 ID:2HQ5TXlp0
>>7
そうわね
初期のノリでもうちょっと遊んで良かったのに感
魔法都市ラストで「おいおい全キャラ集合しちゃったよ」感
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:38:38.482 ID:fKoVJSeB0
神様のさらに上の存在なんていう誰がやっても答えが出ないもんをラスボスにするからグダるんだよ
適当に神と人間の戦い程度で締めとけば丸く収まったのに
適当に神と人間の戦い程度で締めとけば丸く収まったのに
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:42:35.690 ID:2HQ5TXlp0
>>8
その辺の勝ち負けって誰も熱くなってないよな
無理に話進めなくてもいいから中華の国復興話でも長々やってみればよかったのに
ジャミル?と火星みたいなところで二人で頑張る場面とかももっと時間とって良かったのに
ラスト1-2巻だけ最終話以外読み飛ばしたわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:38:51.972 ID:0vl4VGVM0
学園長がめっちゃ好きだったな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:39:09.784 ID:AiwiB1aC0
全体を通して見たらなんかイマイチ
部分部分は盛り上がるんだけど
部分部分は盛り上がるんだけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:41:31.200 ID:koq3O9LR0
キャラが全員ブレッブレだったよな
中盤までのままアリババのサクセスストーリーにしてシンドバッドは気のいいおじさんポジで終わらせられなかったのか
中盤までのままアリババのサクセスストーリーにしてシンドバッドは気のいいおじさんポジで終わらせられなかったのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:45:39.277 ID:2HQ5TXlp0
>>11
シンドバッドを黒幕にするのは別にいいと思うよ
黒の組織の居ないコナンってだいぶ盛り下がるでしょ?
ただ王とか神とか世界はどうあるべきかって話題はもうしんどすぎる
ナウシカでいいじゃん、みたいな
ラストはどっぷりシリアスでもいいから世界観とかはラスト付近まではサクッと流して欲しかった
シンドバッドを黒幕にするのは別にいいと思うよ
黒の組織の居ないコナンってだいぶ盛り下がるでしょ?
ただ王とか神とか世界はどうあるべきかって話題はもうしんどすぎる
ナウシカでいいじゃん、みたいな
ラストはどっぷりシリアスでもいいから世界観とかはラスト付近まではサクッと流して欲しかった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:46:11.159 ID:FksS2QFZ0
ジュダルを謎パンチで飛ばしたあたりは好きだった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 04:51:18.551 ID:2HQ5TXlp0
読んだ後のモヤモヤ感ぱない
世界をどう導くべきかとか、ルフを書き換えるべきか否か辺りでの「読者としてはその辺別にどっちでもいいんだよ!」と叫びたい感ぱない
あと中華国家の姫君が絵だけだとどっちがどっちか分からんくて度々混乱した
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 05:01:47.284 ID:c4Yl9iSwa
最初の方しか読んでないがすももももももと同じような鬱パートあるんだろ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 05:04:05.887 ID:2HQ5TXlp0
>>17
鬱というか結構グロもあったりするね
鬱というか結構グロもあったりするね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 05:06:31.741 ID:2HQ5TXlp0
来いよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 05:07:23.278 ID:2HQ5TXlp0
少年誌ならもっと恋愛ネタやっとけよ感がパない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 05:14:43.744 ID:x2n/Wo0R0
モルジアナちゃんが可愛すぎるからそこは許してほしい
23: 転載以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします禁止 2020/06/09(火) 05:23:49.525 ID:6gXL26fWa
次はオリエントな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 05:25:42.064 ID:2HQ5TXlp0
>>23
オススメか?
オススメか?