1: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:16:04 ID:i1A
目が直撃しないとかなんや心配することないやん笑
引用元: ・【朗報】台風10号、目の東側が九州に当たるだけの模様
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:16:40 ID:Sdn
>>1
それ一番ヤバい奴やで・・・
それ一番ヤバい奴やで・・・
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:16:26 ID:XFL
余計悪いわ
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:16:26 ID:5ZV
それはあかんのでは
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:17:13 ID:mtX
イッチの学の無さが如実に現れてるな
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:17:18 ID:dls
また九州か
かわいそうやな
かわいそうやな
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:29:47 ID:4qK
>>6
数年に一度、絶対殺すマンが来てストレスMAXだわ。
数年に一度、絶対殺すマンが来てストレスMAXだわ。
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:17:21 ID:hAB
台風の右側はヤバイおじさん「台風の右側はヤバイ」
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:17:27 ID:i1A
しかも上陸しない可能性もあるらしい笑
心配することないやん笑
心配することないやん笑
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:17:45 ID:a5v
一番やべーやつ定期
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:18:18 ID:a5v
九州民引っ越すなら今やで
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:18:23 ID:i1A
というかゆっくり動くから風勢いないんちゃう笑
ゆっくり動くヘタレはワンパンやろ?
ゆっくり動くヘタレはワンパンやろ?
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:20:16 ID:FJR
>>11
どっちがワンパンされるんですかね…
どっちがワンパンされるんですかね…
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:21:00 ID:9Yv
ワイ上下水道課員、腹を括る
不眠不休で頑張るわ
不眠不休で頑張るわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:22:34 ID:GyG
恵みの雨やん
おめでとう
おめでとう
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:22:40 ID:pha
台風様のおかげで月曜休みやわ笑笑笑笑笑
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:27:06 ID:qME
>>15
ワイもや笑笑
ワイもや笑笑
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:28:25 ID:i1A
>>15
>>22
社会のために働かんとかとーちゃんかーちゃんや偉い人に申し訳ないと思わんの陰キャラクン
>>22
社会のために働かんとかとーちゃんかーちゃんや偉い人に申し訳ないと思わんの陰キャラクン
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:23:13 ID:Fs2
小倉競馬が中止になるかどうかしか興味がない
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:23:42 ID:i1A
今まで経験した事のない台風とかバリおもろいやん笑
過去の偉人超えてるってことやん経験値になるで?
過去の偉人超えてるってことやん経験値になるで?
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:24:32 ID:z0L
九州民誰か実況しねーかな
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:25:02 ID:P2T
目が通過するほうがむしろ安全
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:32:54 ID:4qK
>>19
「強い」カテゴリーでも死ぬほど風強いぞ。<中心部 ちなみに目の中に入ると、ホントに風が弱まる。 景色は「ラピュタは本当にあったんだ!」って感じの雲の壁。 でも、そこを通り過ぎるとまた風地獄。
「強い」カテゴリーでも死ぬほど風強いぞ。<中心部 ちなみに目の中に入ると、ホントに風が弱まる。 景色は「ラピュタは本当にあったんだ!」って感じの雲の壁。 でも、そこを通り過ぎるとまた風地獄。
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:26:22 ID:5CO
台風って右と左どっちが強いんや?
その台風によって変わる?
その台風によって変わる?
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:35:18 ID:4qK
>>20
進行方向右側が台風自身が「進む」事による風がブラスされるので危険度が高い。
左側だと、逆に進行速度が風速から単純に引かれて、ぐっと風が弱くなる。
進行方向右側が台風自身が「進む」事による風がブラスされるので危険度が高い。
左側だと、逆に進行速度が風速から単純に引かれて、ぐっと風が弱くなる。
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:26:28 ID:i1A
まあ気合でなんとかなるやろ卍
俺らの絆確かめようぜ笑
過ぎたらジョイフルでバカ騒ぎして呑もう笑
俺らの絆確かめようぜ笑
過ぎたらジョイフルでバカ騒ぎして呑もう笑
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:39:11 ID:4qK
>>21
家(アパートの部屋)が無くなるかもしれないのに、そんな気になれない。
むしろ鬱まっしぐらだわ。
>>35
ワイくまモン県民。
ワイから見ても、鹿児島県全域が満遍なく危険やん。
何より、シラス台地ばっかで土砂災害の危険度がダンチ。
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:27:20 ID:pwH
左翼「右翼はやばい」
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:28:41 ID:8jO
史上最強クラスの台風とかちょっと体験してみたかったわ こっち来なくて残念
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:30:05 ID:i1A
>>25
まー次あるやろ笑
次あったらまた台風とタイマンしよう笑
まー次あるやろ笑
次あったらまた台風とタイマンしよう笑
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:28:52 ID:i1A
俺はバリ働く笑
帰りにバジリスクうってくるわ笑
帰りにバジリスクうってくるわ笑
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:31:16 ID:a5v
やっぱ九州って住むところじゃねーわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:35:27 ID:i1A
>>29
は?九州バカにすんな
さつま川内とかめっちゃいい街だから
お前あとでボコる
は?九州バカにすんな
さつま川内とかめっちゃいい街だから
お前あとでボコる
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:32:15 ID:mxs
実際にツイッター辺りでいそうなの草
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:33:11 ID:P2T
九州で吸収してくれ~www
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)22:34:19 ID:MuC
ワイ九州北部すでに風が強い模様