1: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:14:11.97 ID:8ScIwPNb0
なんかある?
引用元: ・ゴキブリ(生命力S繁殖力SS素早さS)←こいつが天下とれない理由
3: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:15:15.13 ID:SuqRGkwQd
裏返ったら勝手に死ぬ
4: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:15:26.24 ID:4ct4/uZmM
弱点がバレた
5: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:15:59.40 ID:4ioN4JZ80
自分が飛べることに気づかない
6: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:16:06.92 ID:Yp8Ys5560
人類よりもよっぽど数いるし天下とってるぞ
24: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:28.76 ID:8ScIwPNb0
>>6
マジで?
東京には一千万匹以上のゴキブリがいるのか?
マジで?
東京には一千万匹以上のゴキブリがいるのか?
30: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:21:48.13 ID:oRoIIEgd0
>>24
新宿だけでもそれ以上おるやろ
新宿だけでもそれ以上おるやろ
42: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:34.96 ID:Yp8Ys5560
>>24
だいたい200億いるといわれているゾ
まあもちろん推定だが
だいたい200億いるといわれているゾ
まあもちろん推定だが
44: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:54.24 ID:Yp8Ys5560
>>42
すまんこれ東京じゃなくて日本に
すまんこれ東京じゃなくて日本に
7: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:16:19.97 ID:QRlNhosp0
もう取ってる
8: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:16:37.95 ID:Jhuu8dLd0
知能G
16: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:18:25.68 ID:tNGjt+rf0
>>8
昆虫にしては知能高いぞ
人間が罠で対応しても次世代の進化で罠にも対応してくるんやぞ
なんならこの前夜中に枯れ葉を被りながら移動しているゴキ見たわ
昆虫にしては知能高いぞ
人間が罠で対応しても次世代の進化で罠にも対応してくるんやぞ
なんならこの前夜中に枯れ葉を被りながら移動しているゴキ見たわ
9: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:16:51.02 ID:Pr5jR4trr
裏で支配するタイプだから
10: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:17:18.09 ID:sdrueqIE0
生命力Aがせいぜいやろ
11: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:17:23.96 ID:D7NIofgRa
今激辛克服して狂暴化しとるで
12: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:17:26.34 ID:9lEZEDO9r
人カス(生命力S繁殖力B適応力SSS)がいるからや
38: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:02.55 ID:/54w0v+L0
>>12
繁殖力Bはでもオスの性欲はSSSSSSだぞ
繁殖力Bはでもオスの性欲はSSSSSSだぞ
13: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:17:52.03 ID:CZs8rcjQ0
むしろゴキブリが天下取ってないとして他に何が取ってるんや
14: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:17:53.07 ID:t2nSt6Qfr
天下の人類が一番ゴキブリにビビってるよな
他の生物なんて嬉しそうにゴキブリ追い回すで
他の生物なんて嬉しそうにゴキブリ追い回すで
32: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:22:16.55 ID:B0D2otVY0
>>14
なんで毒もない無害な昆虫に不快感覚えるんやろな
遺伝子レベルでなんか恐怖与えられたんやろか
なんで毒もない無害な昆虫に不快感覚えるんやろな
遺伝子レベルでなんか恐怖与えられたんやろか
15: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:18:06.36 ID:q7p9L7Y0M
太陽に弱い
暗くてジメジメした場所でしか生きられないから
暗くてジメジメした場所でしか生きられないから
17: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:18:39.72 ID:DaHh2baR0
飛行能力をうまく発揮できていない
もしこいつらハエみたいに飛び回ってたら人類滅亡やろ
もしこいつらハエみたいに飛び回ってたら人類滅亡やろ
18: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:18:46.06 ID:gByAsJ/90
夜になると活動して人気を避けるとかゴキニートほんま糞
19: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:19:12.35 ID:xmq7AxBI0
ゴキブリは人間の死体も食う
完全に天下とってるぞ
完全に天下とってるぞ
22: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:05.53 ID:9TXd9HL60
>>19
人間は生きたゴキブリ食うから人間の勝ちよ
人間は生きたゴキブリ食うから人間の勝ちよ
20: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:19:20.15 ID:cV4GXBYt0
攻撃力Fの平和主義
21: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:19:57.47 ID:PUVhZTWu0
あいつら家の中でしか見ないけど自然界にいんの?
29: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:21:28.21 ID:AsKx/jrbr
>>21
よく見ると夜の繁華街めちゃくちゃおるぞ
よく見ると夜の繁華街めちゃくちゃおるぞ
37: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:22:52.11 ID:EjA9OPPF0
>>21
だいたいの近縁種は林で生活しとるんやなかったか?
だいたいの近縁種は林で生活しとるんやなかったか?
39: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:19.24 ID:B0D2otVY0
>>21
むしろ家より森の中に住む種類の方が多いって聞くで
むしろ家より森の中に住む種類の方が多いって聞くで
41: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:24.76 ID:Gf35TjCjH
>>21
ランニングしてたら側溝からよく出てくるわ
ランニングしてたら側溝からよく出てくるわ
23: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:08.68 ID:pvhZNe+70
見た目の不快感以外で害になるんかこいつ
25: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:36.00 ID:5gVd8FlxM
飛ぶの上手くなったら人類滅亡もすぐやろな
26: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:40.04 ID:Zh2WFD8i0
テラフォーマーズってどこで道を間違えたの?
27: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:50.81 ID:gSxvYs480
人カスが滅んだら天下獲るやろ
28: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:20:59.45 ID:ODSEsj7cM
個体数基準だとほぼ天下
31: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:21:55.60 ID:tNGjt+rf0
この時期のエアコンは注意したほうがええで
エアコン付けたら数十匹のゴキブリスプラッシュ喰らって今でもエアコン付けるたびにトラウマや
エアコン付けたら数十匹のゴキブリスプラッシュ喰らって今でもエアコン付けるたびにトラウマや
47: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:30.85 ID:Qi4xT/sA0
>>31
どういうこと?中から出てくんの?
どういうこと?中から出てくんの?
51: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:58.35 ID:gTuMq4Naa
>>47
ダクトの中におるんちゃうか
ダクトの中におるんちゃうか
33: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:22:27.58 ID:lVQG7u/E0
人類(畜生SSS)
34: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:22:27.89 ID:a1+fWDL70
人間への精神攻撃で天下とってる
35: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:22:37.05 ID:fCduCJu1a
素早さSわかる
速いんじゃくて素早い
速いんじゃくて素早い
36: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:22:47.45 ID:owNOLlWU0
文明のコバンザメしてるだけのカス
40: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:22.16 ID:bLSLQne7M
wikiによると約1兆4853億匹いるらしい
45: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:00.65 ID:gTuMq4Naa
>>40
グロ
グロ
50: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:52.65 ID:1b0q9HAnM
>>40
ガチ天下やん
人間世界より多様で広い
ガチ天下やん
人間世界より多様で広い
43: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:23:45.29 ID:gTuMq4Naa
あいつゴキジェット猛烈に喰らっても苦しむだけで死なないんだわ
46: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:05.36 ID:CqnnM+m10
生物的には天下とってるやん
48: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:39.04 ID:0NCbKARW0
Gスレは開く前にサムネイルを表示しないよう設定しておくんやで
49: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:41.42 ID:tIHayrVG0
森におけるゴキは重要な分解者
52: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:24:58.36 ID:fCduCJu1a
火星に連れてくみたいな話あったよね
53: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:25:23.78 ID:PUVhZTWu0
森で寝転がったりしたらゴキブリいるってことかやだなー
54: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 21:25:23.99 ID:nuHZ0aI30
ゴキブリ(飛べるが方向はランダム、新聞紙でぺしゃんこのクソ耐久、攻撃力はほぼ0)
天下取る要素なくね?
天下取る要素なくね?