1: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:19:32 ID:Gpe
ネットで別の番組を見てきたかのような感想が散見されてビビってる
引用元: ・なぜゼロワンの評価はここまで割れたんや?
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:21:47 ID:8tP
終盤おもろかったけど仕事5番勝負とか短気は耐えられんかったんやない?
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:22:43 ID:Gpe
>>2
お仕事5番勝負もそこまで悪かったか?
他のパートと同じくらいの面白さやったろ
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:23:09 ID:gUR
評価は割れるが満場一致でクソなお仕事五番勝負
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:24:30 ID:Gpe
>>4
確かに5番勝負は長かったしキツかったけど相対的に見てそこまで酷かったとも思えんわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:28:33 ID:gUR
>>5
ワイはゼロワン好きやけどあれはきついわ 妨害やら主人公がずっと負けるわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:29:51 ID:DJQ
五番勝負だけならまだしもコロナで話数が押したから最後もう少し丁寧にやって欲しかったわね
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:31:58 ID:Gpe
>>9
負けてもええやん
汚い人間は滅びるべきやし妨害してくるのもやむなし
>>10
天津を投獄したりしてほしかったわ
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:25:12 ID:Gpe
あとイズの復活についても意見が割れてる
一方はエモいと言って他方は倫理観がおかしいだとか気持ち悪いと言っている
なぜや?
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:26:16 ID:8tP
もはや仕事5番勝負で見切りつけた連中が批判したいだけ説
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:26:36 ID:OLu
まあ令和ライダー最高傑作やし
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:30:23 ID:Gpe
>>7
酷いアンチやな
>>8
平成二期のライダーの中でも飛び抜けて悪いとは思えんわ
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:32:34 ID:iP9
5番勝負がいかんのは展開もアクションも同じやったからやろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:34:12 ID:Gpe
>>13
アクションとか気にしてなかったわ
そうなんか
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:36:10 ID:iP9
>>14
マギアになってもうた!→前倒したプログライズキーで戦ったろ!→サウザーに盗られてもうた!→やめルルォ!
5番勝負はこればっかやったしきつかったわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:36:43 ID:Gpe
>>16
仮面ライダーなんていつもそんなもんやん
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:38:32 ID:iP9
>>17
主人公が勝つなら同じ展開でもええけど諸悪の根源が延々と勝ち続けるの見るのはきついわ
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:39:28 ID:Gpe
>>22
ゼロワンは全世代向け番組やで?
>>23
最後に勝つからええやん
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:41:07 ID:iP9
>>24
10話近くやって会社乗っ取られたんやが
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:45:39 ID:Gpe
>>25
全世代向けなんだ!?????!!!全世代!!!
ソースは公式
>>26
あぁそうやったな
なんかシミュレーションしてたな
そもそもゼアって人間サイズのマシンに入れられるレベルなんやな
>>27
たまにはどん底までおとさんとなガハハ
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:43:24 ID:WDB
>>24
趣味で差別するつもりはないけど特撮もアニメもガキ向けやで
そこらへんは自覚したほうがいいよ流石に
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:48:59 ID:Gpe
>>28
プリキュア見てないしキラメイも脳死で見てるわ
>>29
クソ&クソ…みたいなプレバン商法してるから大人もターゲットやろこれ
全世代や!
>>30
牙狼なんか深夜やしな
でも全世代や
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:51:19 ID:Not
>>35
おんJ民ってライダー以外のニチアサ全然興味ないよな
なんJ民はキラメイ終わってプリチャン、ミュークルドリーミーまで満遍なくしっかり実況スレ伸ばすわ
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:56:08 ID:Gpe
>>36
最近入ってきた仮面ライダーファンの多くはスーパー戦隊とプリキュア下に見てそう
ワイは女主人公の作品苦手やからプリキュア見てないンゴ。。、
>>37
こどおじチー牛カオナシなんやからもうなにも怖くない
>>40
玩具売るための番組で大人向けにも玩具展開してるんやから大人が見てもセーフやろセーフ
全世代!
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:35:13 ID:Gpe
ゼロワン好きな人が何人か来てくれたから聞くけどイズの復活についてどう考えるンゴ?
エモい?
倫理観が狂った世界?
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:37:09 ID:DJQ
>>15
割とここのゼロワン実況では肯定的な意見が多かったで
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:37:24 ID:Gpe
>>18
ハラデイ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:37:27 ID:iP9
>>15
そもそもなんで復活できんのかわからん
ヒューマギアプログライズキーとゼアが入ってるゼロツー組み合わせたら復元できるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:38:02 ID:Gpe
>>20
ゼロワン計画に関係したヒューマギアはバックアップから復活できないんやろ?
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:40:19 ID:iP9
>>21
ゼアに統合されてるから復活できんのやで
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:38:31 ID:WDB
そらガキ向けの特撮番組を大人が知った風な口でニチャニチャ批判してるからやろ
離乳食を食べて不味いと言うてるようなもんやで 完全にアホや
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:39:50 ID:WDB
ガキからしたら適切なものやろけど大人からしたらいまだに仮面ライダーみてますって誉められたことや無いやん
それでつまらんだのなんだのと頭おかしいやで
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:41:10 ID:Not
ヒーリングッドとキラメイの間の箸休めとしては十分やで
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:44:12 ID:WDB
仮に大人向けの特撮があるとしても日曜やら朝にはやんねーよ
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:44:56 ID:Not
最近の普通のドラマがガキ向けみたいな内容ばっかになったから
アニメ特撮にレベルが近づいてるんだよなあ
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:52:21 ID:Gpe
>>31
大河とかどんどんコミカルになってる気がする
知らんけど
>>33
とりあえず仮面ライダーのデザインはかっこいいしな
>>34
半分顔出しのおっさんならいるんやがな

42: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:53:42 ID:Not
>>38
あーそうそう
クランチュラね
実はそれおばさんだったって事実にショック受けたわ
なんかレジェンド女性スーツアクターらしいんやけど
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:58:22 ID:Gpe
>>41
シン見てないわ
そのうち見ようとは思ってるんやけど中々ハードル高いわ
>>42
ファッ!?これおばさんなんか!?
えぇ...
>>43
ほんま悪意やな
アンチはいつまでも滅びない
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:47:02 ID:iP9
子供向けのアクション番組としてみれば別に悪くないぞ
完全に子供向けにするなら秘密結社ものにしてアクションの尺増やせばええのに
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:48:56 ID:Not
>>33
ワイは昭和によくおった変な鎧とか軍服きた顔出しオッサン幹部復活を願うわ
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:51:37 ID:qwJ
いい歳こいて仮面ライダーってすか(笑)
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:52:25 ID:Not
>>37
いい歳こいておんJの方がやばいやろ
知的で大人向けなスレ全くないし
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:52:32 ID:WDB
ニチアサの番組に大のおとながぎゃあぎゃあと文句言ってるの闇が深い
キッズコーナーでおっさんが喚いてるようなもんやで
自分の子供と大人しくみてればええねん
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:56:19 ID:iP9
>>40
べつに公式に言うとるわけやないからええやろ
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:53:12 ID:WDB
ワイはsinが好き
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:54:40 ID:IY5
実際お仕事5番勝負以外はそこまでの悪い評価じゃないのに5番勝負のストーリーやってからはとりあえずここがクソ!ってしか言わなくなった奴が多い
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:56:56 ID:iP9
>>43
滅亡迅雷壊滅まではかなりおもろかったのにな
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:00:04 ID:IY5
>>46
お仕事5番勝負後も毎回1000%がいじめられる戦闘以外は新しい会社立ち上げてヒューマギアに自我を芽生えさせて、アークゼロという真の巨悪に立ち向かうために過去の敵だった1000%と共闘して、自分で仮面ラ
イダーゼロツーという新たな存在を一から作るって全体的な流れとしては結構王道な方なんやけどな
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)13:59:55 ID:Not
>>43
平成っていつからか一つの話に2話かけるようになったからな
ゲスト雑魚怪人も2話で一体しかでん事も多いし
せやから五番勝負がイコール5話じゃないのがまずかったんや
コロナと合わせて大分消費しとる
けどラスト付近凄いよかったからええわ
終わり良ければすべて良し
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:01:32 ID:IY5
>>49
これなんよね
脚本がいくら嫌われてる話だってネット中で言われても「お仕事5番勝負だけは絶対に入れるんだぁぁあ!!」って意思を曲げなかったのが悪い
お仕事3番勝負くらいにするかニキの言う通り1勝負1話で完結させて5話だけにしておけばよかった
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:01:30 ID:Xkd
割れる…?少なくともネットじゃ批判一色だろ
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:01:43 ID:0T6
終わり良ければってあんなバッドエンドで良かったらどんな作品でも良くならないか?
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:02:08 ID:yCX
ゼロツーが最良最強フォームでよかったやろ
闇落ちしたままゼロツーになったあげくジャパニーズウルフ不破を返り討ちにしちゃうから本当に道具でしかなくなった
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:04:44 ID:Xkd
ヒューマギアを一生命体として扱う以上は飛電は奴隷商人
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)14:05:35 ID:Gpe
>>55
それはコロナのせい
最終回で初期フォーム見たいやろみんな?
>>57
違うやろ
スポンサーリンク