1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:20:31.618 ID:vAEB1n1U0
映像映えしそうだし
引用元: ・鬼滅の刃牙があんだけヒットしたならチェンソーマンもアニメ化したらメガヒット間違いなしだな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:22:30.575 ID:1SxY0EBv0
女受けしないだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:22:41.747 ID:bzkLHxinr
鬼滅3話で切ったけどあれなんで流行ってんだ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:23:14.913 ID:DLpJUicnp
>>3
序盤はイマイチだよ
序盤はイマイチだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:23:23.938 ID:E/VBtIZj0
>>3
読んだけど普通に王道オブ王道をやってるから普通にウケたんだと思う
マジで特別な理由は無い
読んだけど普通に王道オブ王道をやってるから普通にウケたんだと思う
マジで特別な理由は無い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:24:48.588 ID:bzkLHxinr
>>7
王道過ぎてもう見なくてもいいなってなったんだがやっぱり普通が一番ウケるんだな
王道過ぎてもう見なくてもいいなってなったんだがやっぱり普通が一番ウケるんだな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:27:54.818 ID:E/VBtIZj0
>>8
王道の中でキャラクター同士の関係を楽しむって楽しみ方をする人が多いんじゃないかな
>>10
めちゃくちゃテンポ早いわりにキャラクター人気が高いのはすごいと思うわ
俺はあまりにも早すぎてキャラクターを好きになる前に話が進んでいってしまった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:25:15.130 ID:DLpJUicnp
>>7
そこまでベタな王道オブ王道ではないだろ
キャラ人気はかなり強い
そこまでベタな王道オブ王道ではないだろ
キャラ人気はかなり強い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:26:42.450 ID:MsEHe+naa
>>7
ハガレンもそうだけど女って意外と素直なバランス良い主人公を好むんじゃね
ハガレンもそうだけど女って意外と素直なバランス良い主人公を好むんじゃね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:28:28.914 ID:E/VBtIZj0
>>15
主人公に対しての印象ほとんど無いわ
主人公に対しての印象ほとんど無いわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:45:09.524 ID:RWmWeR9W0
>>3
ユフォーとアニプレ優秀だった
ユフォーとアニプレ優秀だった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:22:44.962 ID:a2YrGPPa0
鬼滅の刃牙
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:47:33.544 ID:OVh1tiM60
>>4
わかる!ってかそれ
俺もジャンプで読んでたときはそこまでキャラに感情移入しなかったんだけど兪治郎と珠世の活躍を見て、「こいつら途中から登場した割にめっちゃ貢献してるやん」って思ってアニメ1期をAmazonで全話見たらめっちゃ序盤に登場しててビックリしたかんねw
アニメ1期からキャラ推せる人ってスゲーなって純粋におもた
わかる!ってかそれ
俺もジャンプで読んでたときはそこまでキャラに感情移入しなかったんだけど兪治郎と珠世の活躍を見て、「こいつら途中から登場した割にめっちゃ貢献してるやん」って思ってアニメ1期をAmazonで全話見たらめっちゃ序盤に登場しててビックリしたかんねw
アニメ1期からキャラ推せる人ってスゲーなって純粋におもた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:23:02.710 ID:zCOmASrva
4話以降が面白かったんじゃね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:24:49.307 ID:RORlZqxj0
聖闘士星矢スタイルのフォーマットに切り替えたからじゃね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:25:51.796 ID:DLpJUicnp
今のジャンプのベタベタな王道オブ王道はブラクロだぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:26:32.858 ID:2PKsz7Fn0
柱が出てきてからは
王道ジャンプ漫画
王道ジャンプ漫画
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:26:39.535 ID:xMjZWStyd
主人公の名前は範馬炭治郎ってか?
鬼(オーガ)を倒すストーリーなんだよな確か
鬼(オーガ)を倒すストーリーなんだよな確か
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:27:33.366 ID:vAEB1n1U0
恋柱ちゃんがエロかわいすぎた
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:27:43.544 ID:iVothbOp0
炭酸抜きコーラの呼吸
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:28:59.635 ID:dnGiYRLua
>>17ほう、炭酸抜きコーラですか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:29:28.164 ID:+NQrCvnEa
○○呼吸とか柱とかの設定急に出て来たのは多分編集が上手いこと王道展開に舵取りしてたんだろうなぁ
作者本人はバトルより人情物描きたい雰囲気あるし
作者本人はバトルより人情物描きたい雰囲気あるし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:29:57.664 ID:YrNiK3bD0
連載初期は打ち切りギリギリだったりしたのにな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:30:17.360 ID:qxv4xhm4d
無呼吸連打
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:31:33.369 ID:QN/93OffH
鬼滅スレなのかチェンソースレなのか刃牙スレなのかはっきりしろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:32:23.539 ID:Pc2I2PRia
名シーン多いし




26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:32:27.804 ID:Lhl/lfcu0
刃牙キャラなら素手で鬼倒せるだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:33:53.394 ID:rPdxzn1aa
意外な展開ばかり意識して浅い漫画になってる
キッズが好むくだらない漫画
キッズが好むくだらない漫画
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:34:01.100 ID:vAEB1n1U0
素手でオーガを!?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:34:31.149 ID:8xI1WQbop
チェンソーは鬼滅みたいなバブル的人気には
ならないだろうな
話自体が鬱だし
ならないだろうな
話自体が鬱だし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:35:50.923 ID:lRq5Hmqs0
一昔前に流行ったゴア系のエロゲーみたいなノリだよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:36:24.087 ID:g5T67XGi0
無惨と勇次郎どっちが強い?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:42:40.162 ID:OVa2uWAk0
制作ガチャで当たり引けば大ヒット
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 15:43:35.880 ID:GI4o1FOc0
せやな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 16:05:37.582 ID:EzB8RkY0p
鬼滅はアニメ会社ガチャに買ったのととことん何も考えないでも読める話にひねりもないから女子供からの人気を獲得できた
これが頭使う系の漫画ならここまでヒットしていない
これが頭使う系の漫画ならここまでヒットしていない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 16:16:54.809 ID:vUI2WeKIH
頭使うとか使わないとかじゃなくて女は流行ったから見てるだけだと思うけどな
男キャラ沢山出してアニメの出来が良くて宣伝しまくれば何でも食いつくよ
男キャラ沢山出してアニメの出来が良くて宣伝しまくれば何でも食いつくよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 16:22:19.511 ID:acFQYMXqa
王道だけじゃなく女に受けるかどうかが大事
しかもオタクではない女が発火させてあとは王道で一般人に爆発する
さらには時代的に穴場だったのもある
日常系やなろう系みたいなろくでもない作品が氾濫して
ろくな作品が生まれてない隙間にタイミングがよかった
しかもオタクではない女が発火させてあとは王道で一般人に爆発する
さらには時代的に穴場だったのもある
日常系やなろう系みたいなろくでもない作品が氾濫して
ろくな作品が生まれてない隙間にタイミングがよかった
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 16:24:21.108 ID:DLpJUicnp
アニメブーストは間違いないけど普通に漫画も結構な人気だったぞ
連載開始時は打ち切り確定漫画とか言われていたのによく持ち直したわ
連載開始時は打ち切り確定漫画とか言われていたのによく持ち直したわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 17:05:19.355 ID:JQ3UtBR7p
>>41
アニメ化後に8000万部でアニメ前は300万部なのでアニメ化ブーストがやば過ぎる
アニメ化後に8000万部でアニメ前は300万部なのでアニメ化ブーストがやば過ぎる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 16:32:26.369 ID:RWmWeR9W0
設定を難解にすると女性や子供は見ないからね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/07(月) 16:35:15.895 ID:phki4SJxa
鬼滅はキッズにも受けたのがでかい