1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:31:22.82 ID:NMLJ4ojZ0
引用元: ・【悲報】鬼滅の刃さん、台湾の映画興行収入史上、初動最高記録を更新か 1日40回上映の劇場も
2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:32:04.37 ID:NMLJ4ojZ0
台湾トップ 2日1,875万
鬼滅 1日1,026万
3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:32:18.70 ID:NMLJ4ojZ0
台湾の今の状況

通称 電車時刻表
13: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:33:51.20 ID:Bfzaq0CS0
>>3
網友って表現ええな
4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:32:27.23 ID:NMLJ4ojZ0
日本はわかるがなんで台湾でもこんなに流行ってしまったんや
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:32:38.05 ID:NMLJ4ojZ0
なんでや
6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:32:44.49 ID:NMLJ4ojZ0
おかしいやろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:32:59.80 ID:ztKOAZ9o0
インフィニットトレインで草
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:33:05.55 ID:PRO6kijX0
もうここまで来ると怖すぎやろ
10: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:33:07.64 ID:ueyNhu3q0
煉獄さん台湾でも経済の柱
12: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:33:44.81 ID:NMLJ4ojZ0
17: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:21.19 ID:Y+sYO2Nba
>>12
これヤバイだろ
22: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:35.18 ID:Z9EuAz6a0
>>12
炭治郎役結構いけめんやんけ
30: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:45.43 ID:dqtsaFlIa
>>12
ワイ台湾語読めたんか知らんかったわ
18: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:21.59 ID:e4C/2hLfd
あなたの名前は草
19: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:31.18 ID:H59apF/O0
台湾統治時代?
20: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:32.11 ID:NMLJ4ojZ0
こんなこと許されてええんか・・・・・・
21: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:34.64 ID:N0WvdxzL0
無限列車だけに時刻表なのか
23: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:43.82 ID:udcgPPSF0
オリエンタルエクスプレス?ああ、郭泰源?
29: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:40.81 ID:b0neJudjK
>>23
郭源治も速かったなあ
24: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:34:55.13 ID:8LRcKxZ/0
もうアンチの日本人は~的な反論出来ませんやん
25: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:01.56 ID:cAOeuhqC0
これもう文化侵略だろ
26: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:04.88 ID:lVuRfJxf0
ちな日本でも今日で150億突破した
もう200億なんて余裕、マジで千と千尋超えが視野に入り始めてる
27: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:16.75 ID:YWH2NcMfM
大正当時日本やったからな
28: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:33.44 ID:/W+QCefS0
叩かれそうやけど普通に面白かったで
敵がかっこいい
31: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:35:57.76 ID:YHhIb6mYa
化け物すぎて草
32: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:36:15.79 ID:zG8obVwx0
「あなたの名前」www
33: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:36:23.99 ID:uXAp/VXna
怒涛のカタカナで草
36: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:36:58.06 ID:DAcpkJBBa
無限上映
37: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:37:12.33 ID:tX4pE4mp0
あなたの名前って君の名はかい
40: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:37:44.12 ID:QwVY1Xnra
あっちでもめっちゃステマされてたらしいな
台湾やから成せる技やろな
41: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:01.69 ID:rm8yGvn30
もしかして日本で流行ってるて持ち込めばなんでも流行るんじゃね
50: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:39:21.59 ID:2kGxdt/n0
>>41
まぁそれはある
42: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:01.69 ID:22FdlITq0
キメアン
海外では人気無いという幻想の叩き棒を取り上げられる
43: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:16.21 ID:4fenIPE00
鬼滅ピッカピカで草
44: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:32.80 ID:tkkwvZ910
向こうコロナ完全に収束したようなもんやし全力出せるのええな
45: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:39.47 ID:HyPFMSd30
1日に40回上映ってできんのか すげえな
46: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:43.51 ID:Pbm+BGJI0
鬼滅がガチウケした理由ってなんや?
59: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:41:28.44 ID:GhXrv7dP0
>>46
古き良き日本時代に還りたいんやろなぁ
47: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:38:56.44 ID:vTgcTxd1M
デーモンスレイヤー
48: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:39:11.63 ID:TSt8tBoMa
海外(台湾)
49: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:39:16.97 ID:kZJuJ9Ck0
最近市松模様の服着てDX日輪刀持ってる子供をガチでよく見るわ
51: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:39:33.81 ID:0ih5kK170
台湾以外でも流行って欲しい
52: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:39:35.63 ID:W7ADI+Nm0
台湾人に大正時代の話わかるんか
54: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:40:35.62 ID:YlOkFlzq0
>>52
日本人だって西部劇とか見るやん似たようなもんやろ
56: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:41:11.40 ID:TSt8tBoMa
>>52
日本に統治されてたんやで
55: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:40:51.00 ID:jujV88R50
これもう日本の大黒柱やろ
60: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:41:32.71 ID:dqtsaFlIa
>>55
長男だからやれそうやな
58: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:41:21.54 ID:pVR8XzqN0
日本どうこうやない
世界の鬼滅になってまう
スポンサーリンク