1: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:49:51.08 ID:MBHVcb8f0
コロプラ、10-12月期(1Q)経常は54%減益で着地
2021年02月03日
https://kabutan.jp/news/?b=k202102030083
2021年02月03日
https://kabutan.jp/news/?b=k202102030083
コロプラ <3668> が2月3日大引け後(15:00)に決算を発表。
21年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比54.3%減の17.3億円に大きく落ち込んだ。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の34.5%→15.9%に急低下した。
引用元: ・【悲報】国内のソシャゲ会社ガチでヤバい サイゲに続きコロプラも利益が大幅ダウン・・
2: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:50:09.73 ID:8hJZZwLm0
ガチャに価値なし
3: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:50:22.15 ID:8COWej2G0
任天堂の裁判のせい
4: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:50:32.54 ID:fanjYnmZ0
SEGAは?
5: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:50:42.70 ID:OGlZLlv00
サイゲはもうグラブル以外はオワコン
6: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:50:52.09
FEHさんこの時期にセルラン1位を達成
っぱ任天堂よ
っぱ任天堂よ
7: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:04.15 ID:IvULWzz8H
時価総額的にはカプコンやコエテクがスクエニを超えてるんだよな
カプコンやコエテクは利益率が高くなってる
カプコンやコエテクは利益率が高くなってる
8: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:15.13 ID:55d3kUxD0
有能なソシャゲ会社はコナミだけ
プロスピが無限に伸びてる
プロスピが無限に伸びてる
17: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:21.63 ID:r9MbsU3Pa
>>8
なおパワプロ
なおパワプロ
9: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:25.37 ID:4H4SpBLN0
CSゲームの会社の方が利益率が高いよね
10: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:37.40 ID:C8VyAPJm0
中華ゲーは廃人仕様で金すり取ってくるからな
そういうのは今は稼げてもいつか過疎って終わるよ
そういうのは今は稼げてもいつか過疎って終わるよ
11: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:40.10 ID:RsslcHPs0
プリコネはコンテンツ増やせハゲ
12: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:42.85 ID:Ucye6mxb0
そもそもソシャゲ全体の売り上げ下がってるんだから当たり前やん
13: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:51:49.11 ID:o2kVI/3H0
もう白猫も終わりか・・?
14: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:03.66 ID:fanjYnmZ0
コロナで好調な任天堂、不調なスマホゲー
スマホゲーはゲームとして遊ばれていた訳ではないという
スマホゲーはゲームとして遊ばれていた訳ではないという
15: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:05.76 ID:T9tbAwk2a
もうワクワクメンコバトルに月10万円かけるのむり
16: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:13.71 ID:eIJwoAqp0
コロプラ、白猫のSwitch版どうなったんだw
出しても爆死だろうが
出しても爆死だろうが
18: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:22.37 ID:LnBhQuy20
スマホというゲームハードも時代の終焉やね
19: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:25.88 ID:/DTT8g4L0
オワネコは全盛期が凄すぎただけ
サイゲはよくわかんない
原神に流れた?
サイゲはよくわかんない
原神に流れた?
20: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 13:52:40.82 ID:15Mncz2R0
Vなんて去年1年で20億程度しかスパチャされてないんだから
1兆円のソシャゲ市場からすると論外な数字
1兆円のソシャゲ市場からすると論外な数字